女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
人工授精してます! 人工授精だけで授かった人いますか?? 人工授精後はタイミングどうしてますか?? うちはもう次の回数が少ないので、やっても5回くらいなのですが、排卵の確認をしたらもうセックスしません、、、するときもありますが、生理までの間に多くても2回です。 …
体外受精の話を夫婦でいつどんなタイミングでしてますか。 胚盤胞を保存して次移植する段階です。 移植する前にやってみたい検査のことや、移植する時期など夫婦で話したいのですが、主人はそのような話になると明らかに不機嫌になるので話すタイミングがわからないです? 心がゆ…
毎月の食費はいくらですか?🥺 我が家は夫婦、1歳の娘と3人暮らしを9月からスタートしています。 参考程度に同じような方でもどなたでも教えて下さい🙌
子ども(2歳)の躾について夫婦で食い違いになり喧嘩になりました。主人は厳しく、マナーやルールに細かいです。 例えば食事の際肘をついて食べない、くちゃくちゃしない、スプーンを振り回さないなどなど注意します。 私もしつけはきちんとさせたいので、注意するのは正しいと思い…
浮気された側っていつになってもフラッシュバックして 傷が消えないし辛いですね。 一緒に居れば楽しい話もして普通に仲良い夫婦だとは思うけど、その中でも頭の片隅に浮気の事ばっかり蘇ってきて辛い。 安心させる行動を取るって言ってからは多分向こうからしたら安心させる行…
私の考えが常識的じゃないのかわからないので、質問します💦 主人は社会人8年目30歳です。 主人は、入社してからの同期とすごく仲が良く、私たち夫婦に子どもが生まれる前まで、同期と一泊の旅行や飲み会にも誘われたら行っていました。 主人の同期は、男1人と女2人の3人で、女性…
長くなりますが、お時間ある方聞いて下さい。 赤の他人には分からないけど、 夫婦間、家族間の中で分かることありますよね。 墓場まで持って行きたいけど、 ずっとこの気持ちを抱えたまま生きられない。 でも、 それでも私が選んだ道だから、 それでも私が選んだ旦那だから、 子…
七五三の会食とお祝い金について質問です。 会食代は、義両親、実両親、夫婦(私たち)だれが払いましたか?? 義両親、実両親からのお祝い金はどのくらいでしたか?? うちは、会食代は、私たちが全額負担で、 お祝い金が義両親からは1万で実両親からは3万でした。 会食代は…
こんにちは! 家族での結婚式参列についての質問です(^ ^) 12月の中旬に夫婦共通の友人の結婚式に招待されております。 そのときに1歳1ヶ月の息子も一緒に参列予定なのですが、 服装について迷ってます💦 シャツ、ベスト、ズボンのように、 フォーマルなイメージの服を買う予定…
別居して何か変わりますか? 私は別居したところで何も変わらない気がします 旦那は別居したいみたいで今、自分は実家に帰ってきています。結局夫婦がうまくいかなかったのに、再構築で上手くいく気がしません
10ヶ月の息子がいます。ギリの兄弟夫婦の子供が生まれ抱っこすると息子が険しいかんで近づき、ぎゃーと叫んできます。これは焼きもちでしょうか?この時期そういうのがわかるのでしょうか。ら
妹への出産祝い、何がいいでしょうか? 一昨日2歳年下の妹が女の子を出産しました。 5000円くらいのオムツケーキと、はらぺこあおむしの布絵本、あと何か妹個人にもプラスであげたいんですが、何をあげたら嬉しいのやら... そもそも既婚の30歳姉夫婦からのプレゼントとして、相場…
小さいお子様をお持ちの方、車🚗は必須で必要ですか?😣現在東京都外に住んでいます。最寄り駅から社宅まで10分程、5分圏内にイトーヨーカドー、UNIQLO、ニトリなどお買い物できる場所が徒歩でいけ、夫婦2人の時はお出掛け時などは電車でどこにでも行っていました。 しかし子供が産…
マイホームについて。 こんばんは。 現在、23歳の旦那と1歳の娘と3人で2ldkで暮らしています。 マイホームについて2つ選択肢があり悩んでいます。 元々地方住まいなので都会ではないのですが、 1つの選択肢は土地代はかからず建物代だけで住めるが田舎。スーパーやドラッグス…
旦那さんの兄弟が実家にベッタリって方いますか? 私の旦那の弟夫婦が実家(私からみて義実家)にベッタリです。 徒歩圏内なので子供を連れて毎日実家に行くし、休みの日は家族みんなで実家にお泊まりしています。 旦那的にはそれが羨ましいようで子供を連れてしょっちゅう実家に…
兄弟姉妹の結婚式へ夫婦で参加されたことあるかたへ 御祝儀はいくらつつみましたか??
イライラがおさまらない。 下の子が風邪こじらせて、先週から入院しました。 ちょうど同時期に、義姉の出産と重なり、半二世帯で同居している私たちの家に里帰りしてきています。(親と私達夫婦で建てた家です。) 私は下の子の病院に付きっきりですが、この土日は私の実母が付き添…
どうしたら節約・貯金できますか? クレジットカード生活をしておりほとんど現金を使いません。 今月使いすぎてしまい、来月引き落とし16万くらいです💧 カード支払いは、 食品・日用品・電気・ガス・携帯・ユーネクスト です。 全部で10万以内理想です。 食品・日用品 6万 電…
自分のキャパシティのためにひとりっこ。これは将来的に後悔したり、子供や旦那にごめんねって思うことになるのでしょうか。皆さんどう思いますか…? 年齢は30前半、年少の息子が一人います。ずっと育児にしんどさを感じ続けています。 私が育児向きじゃない(何かのお世話とか…
ママリにしか吐けるとこがありません😵 シングルマザーです。娘が産まれて幸せなはずなのに出産してから孤独感が消えません。しかも実家にいて周りからみたら恵まれてるだろうに、甘えですよね。😅 1人になったり、娘と2人きりになったら涙が止まらなくなることがよくあります。 友…
夫婦で一緒に使ってるカードの請求書などは 仕方ないかと思うのですが、わたしがネットで買い物した請求書の払込のハガキが私が出かけてるときにポストに届いてて 旦那がかってに開封してたのですが、みなさんのところも こんな感じですか?別に悪いことしてるわけでは ないので…
なんでこんな男と結婚したのか… 質問ではなく愚痴です。 数ヶ月前に夫が失業し、仕事も探さずに毎日タバコとゲーム。明け方までゲームをし、夕方起きる生活。 家事も手伝わず、2ヶ月前からお願いしている庭の片付けを何度頼んでも「明日やる」と言い結局未だにやらず。 タバコを…
⚠︎下ネタですみません💦 主人のことは好きなのですが、下のお世話が最近面倒くさくて😭妊娠中は性行為はしないほうが良いと言ってくれる人で、それは私も身体への負担が無いのでとってもありがたいのですが、そのかわり抜いてくれと言ってきます... 私は風俗嬢ですか?と思ってし…
中絶した赤ちゃんのお骨はどうしていますか? 今年7月に第一子の娘を6ヶ月で中期中絶しました。 理由は、全身のリンパ腫による胎児異常です。 現在は、可愛い骨壺に入ってリビングで私達と過ごしています。 が、娘のお骨を納骨すべきなのか悩んでいます。 義母や、私の叔母が納…
新車購入でフリードにしましたが、家族4人でも大丈夫でしょうか⁉️ 今は10年乗った軽自動車のMRワゴン1台で家族3人で乗ってますが、きつきつです💦 私はステップワゴンがいいと言っていたのですが、夫と私も運転に自信がないのと小回りがきくほうがいいし燃費も大事だしということ…
この選択が正解だったのか… 1歳1ヶ月の息子が居ます。 今年の保育園募集に応募する予定でした。 (母親の私は就活予定です) 8月末に息子が病気になりまして 1件目の病院で1週間入院したのですが 改善しなかったので、専門医のいる病院に転院 その病院で9月初旬に手術し10日間入…
家計についての質問です。 20台夫婦。世帯年収900万。現在賃貸暮らし。 住宅購入を検討中ですが、土地含めて4000万いきそうで悩んでいます。決して大きな家ではなく水回りなどの設備にお金をかけたつもりです。金額を下げるためにグレードを下げたり面積を削ったりということはあ…
男の子の名前を考えています👦 夫婦共、お腹の子を「吉(きち)」と読び、話しかけています。今更、きち以外、呼べる気がしません(ノ_<。) ニックネームで、きち、と呼べる名前が思い付きません。 どなたか、きちや、きーくん、と呼べる名前のアイデアを頂けませんか?☺️
お勉強系の幼稚園に通っている方に お聞きしたいです! 長男を来年度から、お勉強系と言われている 近くの幼稚園に通わせようと思っています。 とにかく家から近いこと、こども園になるので 下の子も満2歳から確実に一緒に 通うことができることから、 夫婦で悩みまくって 決め…
ご近所付き合いについてです。 我が家は戸建てなのですが、自宅周辺は土地開発?で我が家を含めほとんど新築で引っ越してきた方たちばかりで、お隣近所さんとはたまに会えば挨拶する程度の関係です。 先日、庭で旦那と子供が遊んでいると、お隣さん夫婦がちょうど帰宅してきて、…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…