
夫や家族に打ち明けられず、自殺したくない女性が悩んでいます。
長くなりますが、お時間ある方聞いて下さい。
赤の他人には分からないけど、
夫婦間、家族間の中で分かることありますよね。
墓場まで持って行きたいけど、
ずっとこの気持ちを抱えたまま生きられない。
でも、
それでも私が選んだ道だから、
それでも私が選んだ旦那だから、
子供の前では泣いてはいけない。
歯を食い縛って生きていかなきゃいけない。
このことを打ち明けられたら、、、
打ち明けたって手放したものは帰ってこないけど、
自律神経失調症で躁鬱な実母が、
どう取り乱すか分からないけど、
思い詰めて自殺したくないから、
近いうちに話そうと思います。
もし私が自殺したら、
「乳飲み子を抱えたまま…」
「あの優しいダンナさんがいるのに」
「順風満帆だったのに」
等言われるかもしれないですが、
ダンナ自身思い当たる節があるので、
ダンナがどう説明するのでしょうか。
ちなみに両親は、
私が16歳から26歳まで約10年家庭内別居でした。
その間、私と弟は苦痛でしたが、順風満帆に見えたそうです。母が鬱で(自殺未遂の一歩手前)救急車で運ばれた際、やっと近所に父の化けの皮が剥がれた姿が広がりました。
赤の他人は全然分からないですよね。
- ☆みらい★(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どうしたんですか??
私でよければ聞きますよ。
たくさん話してください。
どんな言葉でもいいですから。
☆みらい★
簡潔に話します。
ダンナは元々車無し、貯金無し、保険掛け金無しです。免許はあります。低賃金ですが、仕事もしてます。
◯家賃70万(50000円/月)滞納→ 私が高卒から正社員として10年以上働いた給料から貯金をおろし支払い。結婚資金にと思ったのがほぼななくなる、よって新婚旅行、結婚式、結婚写真無し。
◯平成21年からの市県民税延滞金約60万滞納→産休育休制度を利用、その分のお金、コロナ給付金、産後術後保険料等から 支払い。
◯上例の2件により育児準備金、育児資金がなくなり、財形貯蓄より約500万おろして育児資金に。
次は何だろう?って思っています。