※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
ココロ・悩み

子作りの時間が取れず、ストレスや悩みが溜まっている女性の相談内容です。家族や仕事の疲れ、周囲の状況によるプレッシャーが重くのしかかっているようです。話し相手が限られており、孤独を感じている様子が伺えます。

子作りする時間が全く取れない…

みなさん2人目以降、どのタイミングで行為をしているのでしょうか。

我が家は長男と寝ており、手を繋がないと寝ない子なので、
わたしもつられて寝てしまうパターンが多く…
また、旦那の帰宅が22じすぎで夫婦の時間も合いません💦
私も仕事してるのでかなり疲労もあり
睡眠欲のほうが勝ってしまうことも多々あります。

2人目が欲しくなってから排卵日前後だけでもできるように狙ってましたが
なかなかできず、
周りは2人目ラッシュでさらにストレスと自分の性格悪さに落ち込む毎日です(笑)
他人と比較する性格本当に直したいけど、直せません…

そしてストレスから、生理もこなくなり
産婦人科に通っています。
なんかもう色々グダグダでそろそろ嫌になってきました、色々と!(笑)

旦那は話を聞いてくれる人ですが、
ゆっくり話す暇もないのでなんか吐き出せるところがここしかありません。
周りに友人いますが、なんかマイナスなこと愚痴れない性格なのでいえず。

親は遠方でコロナの影響で1年以上会えてません。
それもあるのかも。
地元にも帰れず毎日仕事と、夫婦の時間が取れないストレスと2人目ができないストレス。
自分の思うようにいかないとストレスがたまる悪循環本当に嫌です(笑)

悩んでる方きっとたくさんいますよね。
頑張りましょー。


コメント

deleted user

朝早く起きてですね😓
朝しか元気ありません。笑

  • あぴ

    あぴ

    コメントありがとうございます!!
    朝しか元気ないってすごいです👏寝てる間に回復されるんですね✨(笑)

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

朝7時に仕事に行き、
夜22時過ぎに帰ってきます💦

2人目もきっと悩むだろうな〜
と、今から思っています😅👶

  • あぴ

    あぴ

    コメントありがとうございます!!
    もう転職して欲しいレベルでこんな時代に残業がひどいです💦
    毎日ご苦労様ですね、私達の旦那様!!

    • 9月29日
deleted user

2人目妊活中です。たまたま2人とも在宅勤務なので、仕事の昼休みとかにしてます😂あとは休日の子供がお昼寝してる間です。

在宅勤務でなかったら、平日は夜寝かしつけしてから頑張って起きるしかなかったかなぁと思います。あとは排卵時期だけ有給合わせて取るとか🙄

  • あぴ

    あぴ

    最高ですね、在宅勤務…
    職種的に私たち夫婦は無理だったので…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    時代遅れの会社ですよ、全く…💧

    コメントありがとうございました!!

    • 9月29日
ちぃママ

分かります!うちも同じです!
私も仕事してるし、旦那は夜勤もあるので合わず…
うちも周りは2人目ラッシュで焦ってるのに、焦ってない風を装ってる自分にげんなり(笑)
お互いタイミングが合って赤ちゃん来るといいですね!

  • あぴ

    あぴ


    ありがとうございます!!
    心強いです。
    焦ってない風一緒ですwww内心焦ってるのに周りに聞かれると、いや、まあできたらいいなあくらいだよ…!!って笑顔で答えて!wwwその質問来たー。と思いながら答えますよね、、😂

    • 9月29日