女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新発田市の認定こども園、保育園に未満児で入園を考えていますが4月からで広域入所となります。 夫婦共に正社員でしか点数取れないし、やはり厳しいかな.....。 未満児だと全然枠ないですね。 わかば系列の入園は考えていません。 新発田市で未満児の4月入園、皆さんはどこにし…
こんにちは! 住宅ローンの事でお聞きしたい事があります。 6月にフラット35 ファミリーライフさんで 仮審査、本審査通過しました。(旦那名義です) 私の名前で姉夫婦がauの携帯を契約してます。 8月31日引き落としを未払いです。 払う払う言ってるのですが まったく払っ…
36歳で1人目出産する予定です この先できればもう1人産みたいです 36歳以降で1人目出産しその後2人目も出産されてる方いませんか? 36歳で1人目産んだ後、その後2人目って体力的にけっこうキツイですかね?😣 毎日大変すぎですとか、 なんとか頑張れますよ、 とかなんでもいいの…
旦那が週休4日からの週休5日‥今週に至っては6日。 流石にこんな日が2ヶ月続いてもう嫌です。 好きで休んでいるわけじゃない。 仕事が減ってるから出勤が減っているんだ。 自分の生活リズムも子どものリズムも狂っている気がします。 まぁ特に私ですね。。 最初のうちは平日休み…
2、3年のうちに家を建てる予定です。 2階に夫婦の寝室と子供部屋(一人分)、夫の書斎、わたしの書斎が欲しいです。建て売りやよく見る間取りだと、二階は主寝室、子供部屋二つが多いんですが、例えばこの子供部屋の一つに壁をつけて書斎二つにすることってお金を出せば可能なん…
自身の両親と 兄夫婦や弟夫婦が同居されている方いますか? その場合、 ご実家にはよく行っていますか?
義両親について。 すっごくよくしてくれる方で、息子のことも可愛がってくれてて嬉しいのですが、1つ気になる事があります。 虫歯予防の面から、息子と大人用の箸は分ける、大人が手をつけたものは息子にはあげない。というのを旦那と話し、夫婦では気をつけるようにしていまし…
無知ですみませんが、教えてください(>_<) 今年出産しました。 妊娠発覚から仕事はしておらず、去年10月からは主婦してます。 夫は会社に勤めています。 今まで私も働いていたので、年末調整は会社がしてくれていましたが、今年は全く働いておらず、夫の扶養です。 会社に夫婦…
話し合うだけ無駄って言われたら、もう夫婦として破綻している気がするんですが…… どうなんでしょうか…… 旦那は仕事の日は朝8:30〜10:30頃に家を出て(シフト制のため)、帰りは毎晩0:30くらい、遅いと一旦荷物だけ置きに帰ってきたあと深夜3時くらいまでミーティング?に行くこ…
夫婦で格安SIMに変えようと思います。 おススメの会社や、 それぞれの良いとこや不便なとこを 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします
教員夫婦の方 家事育児はどのように分担されていますか? うちは夫婦共に小学校の教員です! 今は私が育休でさらにまた産休に入るので家事育児はほぼ全て私がやっていますが、復帰したときどうなってしまうんだろう、、と今から不安です😅 是非参考にさせてください🙏💓
義母に関する愚痴です。 基本的には私の義母は優しくいい人なのですが いい顔しいなことろがあります。 妊娠報告をして数週間立ったころ 義母の知り合いがベビーカーとチャイルドシートを 譲ってくれるから用意しなくて大丈夫よ!と連絡が来ました。 私たち夫婦は裕福ではなか…
マイホームが完成し、来週引っ越し予定なのですが挨拶回りは何軒すべきか悩んでいます😅 引っ越すところは11区画の分譲地で新しくできたため我が家が1番最初です。50mくらい離れたところに20区画の分譲地があり、北側に9軒、南側に10軒建っています。 1番手前に住んでいる老夫婦の…
産後里帰りしなかった方、食事の宅配サービスなどは申し込みましたか? 1人目のときは産後1ヶ月実家に里帰りしましたが今回は上の子も保育園に通っているので里帰りなしで自宅で過ごそうと思っています。 とてもじゃないけどご飯も作れるような状況ではないと思うので、宅配サー…
DOCOMOがNTTの子会社になって 料金が安くなるかもという ニュースがありますが どれくらい安くなると思いますか? さすがに格安スマホとかよりはしますよね? 誰も正解はわからないと思うので 憶測でいいのでご回答お願いします🙇 ちなみにうちはDOCOMOで 夫婦合わせて20000円ち…
昨日、リセットしてしまいました😢 2人め妊活始めて1年5ヶ月、全くカスリもしてくれません…。 来週、初めて不妊治療専門クリニックの予約をしていて夫婦で行って来ます。 育児休業取りたいから出産してから始めたパート頑張っていましたがコールセンターでクレーム対応に精神的苦…
【親が病気かもしれない】 まとまりのない長文になりますが、いま自分が抱えている不安を吐き出させてください… 私は一人っ子で、県外に嫁ぎました。実家には60代前半の両親がいます。 お盆を過ぎた頃から父が「肩と腰が痛い」と言うようになり、整形外科に行った所リウマチと…
昨日の夕方から鼻水が止まりません。 くしゃみもするのですが、ずっと熱は無い状態。 もしかしたら花粉症?なのかなとも考え始めてるのですが… 夫婦共に花粉症持ちですが、一歳はまだ早い?ですかね…?
愚痴りたいだけです🙃 書いてスッキリしたいだけなので スルーでも構いません🤣!笑 義祖母と同居していて週に1度は ハンバーグが出て来ます。笑笑 別に嫌いな訳ではありません。 むしろ美味しいんですが毎回は やめてほしいです😅 悪阻の時に食べて盛大に嘔吐した時があり 毎回嫌…
変な質問ですが、26歳ってまだまだ「若い女の子」扱いされるものですか?(長文です) 私は26歳(早生まれなので学年で言えば27歳)で、娘もいます。が、年下扱いというか、若い女の子扱いされるので悩んでいます。 確かに、年齢より気持ちは若いつもりです。というか、今でも子ども…
インフルエンザの予防接種の件で アドバイスをお願いいたします。 数日前に6ヶ月を迎えた息子がいます。 インフルエンザの予防接種を打つか迷っています。 ①月齢的には6ヶ月になっていますが 6ヶ月になったばかりで、体も少し小さめのため 心配があります。 ②卵アレルギーがあ…
無知ですみません。。 去年まで関西で夫婦2人働いていましたが、去年10月に名古屋に引っ越してきて、夫のみ11月から働き、妻は妊娠、出産になり主婦しています。 市民税は、去年の給与に対して今年支払うと思うのですが、 夫→関西から支払い用紙届く 妻→名古屋から支払い用紙…
朝から旦那と喧嘩してしまった しかもこどもの前で…最低 今日上の子の保育園で親子遠足があり 私と一緒に行く予定だったのですが 下の子が体調崩してしまいました。 旦那は仕事。 私の中でキャパ越えしてしまい 普段は我慢してた不満を吐き出してしまいました。 「(旦那を指差し…
保険のことを全くわかってないです😭💦 よろしくお願いします🙇♀️ 情けないのですが少し前まで親に保険のことは頼ってました😱 ちょうど最近どちらの親も満期で解約?したみたいで今現在保険に入っていません😖💦 身内がJAで働いてるのでノルマがあるらしく、そちらで入ろうかと思い…
幼稚園の選考会の服装について🙌 夫はスーツ、私はフォーマル(スーツないので、ブラウスとスカートかパンツ、ジャケット)… 子供もフォーマルでいいんですよね? 下の子供もフォーマル系の方がいいですよね? 皆様どんな服装でしたか?? また選考会なので夫婦での参加が望まし…
昇格のことについて 私と旦那は共働き夫婦で子供は一人です。 とても平和で幸せな生活をおくっていましたが、旦那が昇格を逃してしまい落ち込んでいます。そして私も落ち込んでいます。同僚に負けてしまった。これから家も買いたいし、色々とお金は必要なので、すごく残念で、、…
世帯年収1,700万円で7,000万のローンは無謀でしょうか。 都内には電車で10分以内の距離に住んでいます。 土地が高いので注文住宅となるとこれくらいになってしまいます。 私の実家が近いので場所は変えることなく購入予定の土地に建てたいと思っています。 頭金は1,500万円あり…
もやもやしてて、誰かに聞いて欲しくて書きます😭😭 長いのですが読んでいただけたら嬉しいです。 現在、息子の来年度からの幼稚園を検討中です。 以前から義実家より幼稚園はどうするのかと聞かれていて、今は二つの園を検討中ですと伝えていました。 A園 自宅から徒歩15分程度…
友人の旦那がコロナになりました。今はホテルで隔離生活のようです。 同じ県内に住んでますが家は近くありません。 友人夫婦は共に片親で頼れない状態です。 夫婦は私と同い年で子供同士も同い年です。 友人は2人目妊娠初期でつわりもひどいらしくマタニティブルーでそれに追い討…
愚痴る当てが無いので…此処にて消化できずにいるため愚痴らせて下さい…。 義母に対してなんですが…娘に朝からお好み焼き(コンビニ製)の食べやせようとし、朝、昼、おやつ、晩と決まった時間外に色んなせんべいやらを内緒で食べさし…あれがこの子は嫌いこれが嫌いと決め付けて…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…