「お風呂に入れる」に関する質問 (69ページ目)


多動症の子は家の中ではどんな感じですか? 軽度の子も教えていただきたいです。 4歳の息子がいます。 園生活で教室から出てしまったりするみたいで先生が対応に困っており巡回相談を受けてくださいと言われました。 絵本の時間や給食などは座って食べれるみたいですが、、、多…
- お風呂に入れる
- 絵本
- 男の子
- 4歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰ん
- 4




ワンオペ沐浴について質問です。 現在空気を入れて膨らますタイプのベビーバスを使っています。以前は子供の体重も軽かったので、片手で頭など支えたりできたのですが、体重が増えて大きくなってきて、少し暴れたりすると、片手で支えるのが難しくなってきました。 まだ首が完全…
- お風呂に入れる
- 体重
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 4

子供を産んでから自分の母性の無さに気付きました 子育てしていて幸せだなって思う時は自分1人の時間ができた時だけです ゆっくりお風呂に入れる、美容院に行ける、子なしでランチにいけるなど自分に時間が自由に使える時しか幸せなんて感じません 子供といる時間は苦痛です 1…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 子育て
- 美容院
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

お風呂に入れるタイミングについて教えて下さい。 来週生後2ヶ月になる赤ちゃんなのですが、ネントレの一環?としてなるべく同じ時間にお風呂に入れた方がいいのか、脱水症状が心配なので授乳直前のタイミングで入れた方がいいのか悩んでいます。 今は完ミ寄りの混合育児です。 …
- お風呂に入れる
- 母乳
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 8






赤ちゃんの日焼け止めの落とし方とタイミングについてです。 うちでは生後3ヶ月の赤ちゃんを午前中に沐浴でお風呂に入れています。 なので、だいたい散歩や外出が沐浴後になるので、日焼け止めを落とすタイミングが、翌日の沐浴時になってしまい、肌に負担が大きいのではないかと…
- お風呂に入れる
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1

【イライラが止まらない時の対処法ありますか】 愚痴ですみませんが、吐き出し先がなく、こちらに投稿させていただきます。 旦那のことで毎日イライラが止まらないので(複数不倫、コロナ禍彼女と月1旅行、自宅で仕事のため子どもの声がうるさいと文句ばかり、家事育児全くしな…
- お風呂に入れる
- 旅行
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- ピスタチオマカロン
- 3


私は未婚シングル予定で、実家に住まわせて貰ってます。 姉がいるのですが、8ヶ月になる甥っ子を月1回、1週間ほど連れて帰ってくるのですが、まーーー可愛くて仕方ありません😂💓💓笑 ただ、母親の甥っ子に対する可愛がり方を見てると自己満足な可愛がり方で、私も子どもを出産して…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- がんばれチョコバット
- 2



旦那さんが消防士の方!家事の割合について 旦那さんが消防士の方、家事はどれくらいされていますか? うちは今年の結婚当初は三交代、2人目出産の頃は日勤でした。 私もフルタイムで働いており、家事は全て私。仕事との両立が難しく、3月に退職をして融通の効きやすいフリーへ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 保育園
- 眠れない
- 家事
- yanyan88
- 1



最近の旦那に対して不満が増えてきました… 妊娠中はまだ父親としての自覚がないのも仕方ないのかなって思っていたけど、産後も自覚が無さすぎるのでは?ということばかりです。 現在里帰り中で、夜は旦那が泊まりに来てくれています。 私が大学1年の時に妊娠が発覚したので、旦那…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- スキンケア
- 里帰り
- 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
- 2

湯船に浸かる派ですか? シャワー派ですか? 旦那も私もずっとシャワー派なんですが、臨月入ったらいつ生まれるか分からないし、陣痛来たら次いつお風呂に入れるか分からないから湯船に浸かった方がいいよと先輩ママからアドバイスを受けました。私もそうしようかなとは前々から…
- お風呂に入れる
- 陣痛
- 旦那
- 臨月
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 6

皆さんは、昼間おやつもジュースも飲んだ子どもが夜お風呂前にリンゴジュース(アンパンマンの小さいもの1本)欲しいと言ったらあげますか? 今日、お風呂前に息子が欲しいと言いましたがおやつも食べて、午前中に公園で遊んだときにぶどうジュース(小さいペットボトル1本)飲んでい…
- お風呂に入れる
- おやつ
- 義母
- 親
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 6



