※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yanyan88
家族・旦那

旦那さんが消防士の方!家事の割合について旦那さんが消防士の方、家事は…

旦那さんが消防士の方!家事の割合について
旦那さんが消防士の方、家事はどれくらいされていますか?

うちは今年の結婚当初は三交代、2人目出産の頃は日勤でした。
私もフルタイムで働いており、家事は全て私。仕事との両立が難しく、3月に退職をして融通の効きやすいフリーへ転身後、この4月から夫はまた三交代です。

4月当初から
「リズムに慣れたら家事もっと手伝うし、慣れるまで何も言わんといてー」と言われていました。

たしかにコロナの大流行もあり、普段救急車に乗ってる夫は夜もあまり眠れないそうです。また人手不足もあり、月に数回は非番の日に仕事に行ったりもしています。

家にいる時はほぼ寝ているか、ソファーで犬とくつろいでテレビを観てるor携帯を触っています。

家のことを手伝うなら、
子どもをお風呂に入れる(2人のうちどっちかだけ洗う、拭く〜歯磨きは私)
食材買い出しの車の運転
保育園の送り迎え(家にいる時で起きてる時)
…のみです。

たしかに仕事でしんどいのはわかるけど、もう少し何かしてほしいなーと言うのが本音です。

皆さんのお家では旦那さんはどれくらい家事をされていますか?
やはり仕事の疲れからあまり手伝ってもらえませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は専業主婦、子供一歳半、旦那は二交代です👨‍🚒
非番は基本的に帰ってきたら夕方まで寝ていますが、私が車運転できないので病院などある時は帰ってきてすぐとか午後に送り迎えと子守をしてくれています。
そして非番でも必ず夕方起きてから買い物と夜ご飯作ってくれます😊
週休1日目は何も予定が無ければ、長くて14時頃まで寝ています。
基本的にご飯、書類関係、支払いなどは旦那がやってくれます😊
週休は毎回ではないですが家の片付けとかもやってます。
子供の事はオムツ変えたり3人で入った時はたまに洗ってくれたりしかしませんが、家事は協力的だと思うので不満はないです!
10ヶ月まで私も夜通し寝た事がなくてさすがにキツくて家事なんていいから子供見てよ…って気持ちでしたが😭💦
旦那さん仕事で疲れてるって言われればそれまでですが、そんな感じだと週休くらいはもう少し手伝ってよって思ってしまいますよね😭