「お風呂に入れる」に関する質問 (125ページ目)
クリスマスのプレゼントで 迷っています。 1歳への娘へのクリスマスプレゼントで ぽぽちゃんにするか、メルちゃんにするか ネネちゃんにするかで迷ってます。 1番ポポちゃんが柔らかくて 可愛くてお風呂に入れるタイプも あるので気に入ってますが、 服などの別売りの物が少ない…
- お風呂に入れる
- クリスマスプレゼント
- 1歳
- 服
- ぽぽちゃん
- にゃおん
- 0
5歳と0歳を一人でお風呂に入れるにはどうしたらいいですか? 5歳の長女は、絶賛赤ちゃん返り中&情緒不安定なので、ワガママ言ったりめんどくさいです。。 なので、戦力外です。 頭洗ったりも、一人でできないので、私が洗ったり流したり…お風呂から出た後も、身体拭いてと言って…
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん返り
- 5歳
- 0歳
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 2
今更ながらバウンサーを購入するか検討してます🥺 下の子をお風呂に入れる時、脱衣所に座布団を引いて外に待ってて貰っていますがもうはみ出しちゃって💦 あとはリビングにいる時にあった方が便利なのかなと思ってるんですけど、どうでしょうか😣
- お風呂に入れる
- バウンサー
- 布団
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1
リッチェルのバスチェア(マット付きR)(画像)を使用されていた方で、お知恵があれば教えてください。 生後2ヶ月の男の子を育てています。 お風呂に入れるとき、リッチェルのバスチェアに座らせて体を洗ってあげているのですが、感触が嫌なのか、冷たいのか、背中を反ってずるずる…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- バスチェア
- 男の子
- 体
- ユウちゃんママリ
- 1
ここだけの話 上の子は平日保育園に行くからなるべく毎日お風呂に入れるけど(たまにサボる) 下の子赤ちゃんは外に出てもずっと抱っこ紐の中だから 2日連続お風呂に入れてない事もよくあります…いいですよね?😉 首は荒れやすいので拭いたりするけど 死にはしない!と思って生活し…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 生活
- troll (トロール)
- 0
至急です。生後5ヶ月の娘です。 今お風呂に入れるために服を脱がしていて、謝って大泉門をぐっと押してしまいました。 機嫌よくお風呂も入ったのですが、大丈夫でしようか?
- お風呂に入れる
- 生後5ヶ月
- 夫
- 服
- ぴよこ
- 2
イヤイヤ期。 お風呂入る? はいんない! 入らないの? はいる! お風呂に入れると はいらないってば! この時点でお風呂のお湯抜きました。 そしたら 入るってば!というので お湯貯める?ときくといらないってば!!! お風呂場から出たくないと1時間泣き お風呂場から強制連…
- お風呂に入れる
- お茶
- ジュース
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 4
帰ってきて寝る旦那‥え、息子お風呂に入れる時間なんだけど?育児何も手伝わないで寝る‥ ミルクぐらい帰ってきて1回でもあげたら? いいねぇ、自由にできて腹立つ😬😬😬
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 育児
- 息子
- 🧸🤍🤍
- 5