「お風呂に入れる」に関する質問 (126ページ目)










生後17日の赤ちゃんがいます。上の子をお風呂に入れる時、赤ちゃんはどうするのがいいですかね? 基本ベビーベッドに寝かせてるんですが、寝てる間に入いる?でもなんだかんだ2、30分かかりそうだし途中で起きたらどうしよう…脱衣所に連れて行こうか…でもせっかく寝てるの…
- お風呂に入れる
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 上の子
- 生後17日
- ぽん
- 3

これからの時期にお風呂上がりにちょっと使うくらいでおすすめの暖房ってありませんか? 私1人でお風呂に入れることもあるので機械本体を触っても大丈夫な物や倒れた時に自動で切れる物が希望です!
- お風呂に入れる
- おすすめ
- 夫
- 体
- 暖房
- はる
- 5




3ヶ月赤ちゃんの生活リズムについて 育児の本で3ヶ月から生活リズムが整ってくるというのを見て、うちの子は不規則過ぎるかなと不安になり質問させていただきました😭 同じ月齢のお子さんがいる方、先輩ママさんにアドバイスや体験談を教えて欲しいです! ・お風呂の時間 お散歩…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 5

旦那についてです。 旦那はコロナの影響で失業し、失業手当をもらって生活してます。生活自体は不自由なく生活させてもらってますが、予定がない限り基本毎日夜更かしして昼近くまで寝てます。ゴミ捨てや掃除をしたり、子供とよく遊んでお風呂に入れたり(ほんとにたまに洗い物)、…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 家事
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3

愚痴らせてください。 今専業主婦で、一歳半過ぎの娘がいます。 現在発達の遅れ等あり、多動が酷く、外に出掛けて帰ってきて、家事等をやるとヘトヘトになってしまいます。。 旦那は産後はあまり育児には参加してくれなく、オムツ、お風呂に入れることも出来なく、離乳食すらあげ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月になる女の子を育てています。 冬場のあかちゃんのお風呂、皆様どうされてますか?? 私はそもそも湯船に浸かるのが嫌いで ずーーーっとシャワーだけでやってきてましたし 旦那もアトピーがあり、湯船に浸かりません。 あかちゃんのお風呂は今 ベビーバスを用意し、…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

3人ひとりでお風呂に入れてる方、アドバイスいただきたいです! 3歳&1歳双子を育てています。 今育休中で上の子は保育園に行っているので、今までは上の子が保育園に行っている間に1人ずつ双子をお風呂に入れてました。 上の子もごはん前にお風呂に入れていたのですが、最近双…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 双子
- 育休
- おすすめ
- sky_mama
- 0

イライラして眠れないので吐き出させてください。 2人目妊娠中、今32週です。 みなさんの旦那様はどのくらい家事育児を手伝ってくれますか? うちは平日は19時頃帰宅とわりと早いですが、仕事で土日も家にいないことが多いです。 先週から産休には入り、以前はやってくれていた食…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 産休
- 妊娠32週目
- nana
- 9

赤ちゃんをお風呂に入れる時間、寝かしつける時間、大人がお風呂入る時間、ご飯を食べる時間を教えてください😊 それと、お風呂上がりと寝る前に授乳してますか? わたしは18時に赤ちゃんとお風呂に入って、19時にご飯食べて、20時から寝かしつけです。 でもお風呂上がりと寝る前…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4


入浴中のモロー反射?ひきつけ?について。 生後4ヶ月の子どもですが、一昨日、いつも通りに身体を洗い湯船へ入れて数十秒後にモロー反射のような驚いた動きをし、「うっうっ」と声をあげ硬直し、その後ウーっと唸りながら顔と身体が真っ赤になりました。 自分も気が動転し、慌て…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- バスチェア
- 症状
- みょんた
- 2


シングルマザーになってもう少しで1ヶ月。 それを機に仕事を変えて17時まで仕事して子供保育園迎え行って家まで2〜30分で到着ご飯作って食べさせてってもうくたくたでお風呂に入れる気力がなくてサボってしまおうかなとGoogleで調べたらめんどくさくてお風呂入れないなんてネグレ…
- お風呂に入れる
- 保育園
- シングルマザー
- 親
- ネグレクト
- シングルマザー
- 5
