「お風呂に入れる」に関する質問 (11ページ目)


【アンパンマンのお風呂のおもちゃお持ちの方へ🫧】 ワンオペで2人お風呂に入れる時、洗い場の壁につけて待ち時間を遊んでもらうためのおもちゃを探しています💭 この写真の中で、壁につけて遊べるものありますか?お風呂の中で遊ぶための(お風呂のお湯を使って遊ぶ)おもちゃなの…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 写真
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 5


1人目は本当に全てが母子の二人三脚だったなぁと感じる今日この頃🥺 当たり前にチビ実の鼻水吸ってるけどこれも最初は全く吸えなくてめちゃくちゃ嫌がるのりたんを抑えながら何度も何度も吸ったんだよね🥹 お風呂に入れるのも、着替えさせるのも、漏れたうんち処理も、泣き止まな…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 赤ちゃん
- うんち
- 2人目
- ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜絶賛後追い
- 3


生後9ヶ月半の母子分離不安について。 普段後追いは眠いときやグズグズなとき等気分でしたりしなかったりで、日中はパパもだいすきです。 6ヶ月終わり頃から夜(風呂上がりから)だけはママ以外は拒否になってしまい、パパがミルクや寝かしつけをするとギャン泣きでミルクも飲ま…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ひーちゃん
- 2

ちょうど離乳食後に💩して 先程お風呂に入れる時オムツ脱がして 抱っこしてお風呂場に行こうとした途端、なんと、、、 テープタイプのテープが 私の服の袖に引っ付いて オムツの中のコロコロうんちが脱衣所に散らばりました😭 あぁ、、、励ましてください、、、笑
- お風呂に入れる
- 離乳食
- オムツ
- うんち
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1


ワンオペ風呂のやり方について ずっとリッチェルのおふろマットを使っていましたが、ついに寝返りしてしまうようになりました。 つかまり立ちはだいぶ安定し、何にもつかまらず1人で立っていられる時間も長くなってきたくらいです。 どうやってお風呂に入れるかわかりませんTT …
- お風呂に入れる
- おすすめ
- グッズ
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2

いま生後2ヶ月半くらいの子がいて、私も旦那も育休中なので2人で見てますが、今月末で旦那の育休が終わって日中はワンオペになります。 在宅勤務の日も多いですが、出勤する日は大体7:30〜19:00が旦那不在なのでそれに合わせて生活リズムをそろそろ移行していきたいと思ってます…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後2ヶ月になりました。 授乳間隔も4〜5時間程度空くようになってきました。 (たまに6時間ほど空き、次のミルクの時間がみえません) 生活リズムを整えていきたいなと思っているのですが、お風呂後はミルクをあげられるように、ミルクの時間に合わせてお風呂を調整していましたが…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- Rちゃん
- 3


寝かしつけから戻ったらリビングに散らかってるおもちゃ類が片付てると嬉しいと思うのは私だけですか…? 私は専業主婦でもうすぐ1歳の子と3歳の子を自宅保育しています 旦那は17時には帰って子供達の遊び相手はしてくれます 私がご飯支度してる横でビール飲みながらお菓子 子供…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生理
- はじめてのママリ
- 1


みなさまの旦那さまはどのくらい育児に協力的ですか? 今日私の主人が職場や友人たちの中で自分が1番育児をやっている、もっと感謝してほしいと若干モラハラチックな発言をされました。 現在産まれて2ヶ月で、昼は仕事に出ているため私が見ていますが抱っこしていないとぐずるた…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- まりんちゃんママ
- 6



秋生まれの赤ちゃんの沐浴について質問です。 あと2日で1ヶ月になる男の子がいるのですが、大人と一緒にお風呂に入る時期をいつにするか悩んでいます。 来週の1ヶ月検診で問題なければ大人と一緒に入れるようになるのですが、家は脱衣所もお風呂も冬は寒いのでこれからの時期…
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 男の子
- キッチン
- ぴーち姫
- 2



後追いする子としない子ってなにが違うんでしょうか?? 8ヶ月の娘が後追いが凄すぎて身動きとれなくて困ってます…周りにも相談したらうちはそこまでじゃなかったし周りにもそんなレベルはいないみたいな感じで言われました💦 後追い歴は2ヶ月くらいです。 つかまり立ちとハイハ…
- お風呂に入れる
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 4

週末疲れて子供をお風呂に入れる気力がありません、、 子供は園児です、ご飯は食べました。眠たい。明日いれるので寝ちゃおうと思いますがやばい親ですか😭旦那も疲れてもう寝ちゃいました。
- お風呂に入れる
- 旦那
- 親
- 園児
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳5ヶ月の男の子です👦 ワンオペでお風呂に入れる時、自分が拭いてる時どーしてますか?今まで樽みたいなのに入れてたんですけど最近脱走してジッとしてないです😢
- お風呂に入れる
- 男の子
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


仕事復帰と同じタイミングで妊娠がわかりました。 つわりはなんとかおさまってきて、仕事もスタートしましたが毎日眠くてしんどいです。 自業自得だと言われても仕方ありませんが、仕事では復帰して2日目に業務のノルマが課せられて、職場も人不足なため常に時間に追われていま…
- お風呂に入れる
- つわり
- 早産
- 流産
- 妊娠中
- はちわれにゃんこ
- 2


生後4ヶ月の娘がいます。 最近お風呂に入れる時に、何となくお股が臭うな〜少しカスみたいなものがついてるな〜と思っていたのですが、女の子はそういうものなのかと特に気にせず丁寧に洗うようにしていました。 今日オムツを替える時に、カンジタのようなポロポロとしたおりもの…
- お風呂に入れる
- おりもの
- オムツ
- 小児科
- 生後4ヶ月
- れいにゃん
- 2


大人と同じお風呂に入れるのはなんだか怖くて、生後2ヶ月ですがいまだにベビーバスで沐浴しています。 みなさんは1ヶ月過ぎたらすぐベビーバス卒業しましたか? また、大人と同じお風呂に入れる時、赤ちゃんの体はどうやって洗ってるんでしょうか?😳 参考にしているYouTubeなど…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 沐浴
- ママリ
- 6