「お風呂に入れる」に関する質問 (13ページ目)

生後1ヶ月半の息子がいます。 おむつ替えとお風呂に入れる時 この世の終わりレベルのギャン泣きをします😂 皆さんのお子さんもオムツ替えやお風呂の時に ギャン泣きしますか??
- お風呂に入れる
- おむつ替え
- 息子
- オムツ替え
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 2


【赤ちゃんのお風呂の入れ方について】 もうすぐで生後6ヶ月になるのですが、ワンオペでのお風呂の入れ方を迷っています😵💫 今まで夫が育休を取ってくれてたので、赤ちゃんの体を洗う&湯船に浸かるのは夫担当、身体を拭いたり保湿剤を塗って服を着せるのは私が担当してました。…
- お風呂に入れる
- 育休
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 4



5歳と0歳3ヶ月の子をお風呂に入れるときの便利グッズなどあれば教えて頂けませんか?? 先に私と5歳がお風呂に入り、身体を洗ってる間3ヶ月の娘は脱衣所に授乳クッションでメリー見ながら寝かせて待ってもらってます。 そろそろクッションから身体がはみ出てきたのと、顔が見え…
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- 授乳クッション
- 5歳
- グッズ
- はじめてのママリ
- 0


【ワンオペ風呂について】 現在3ヶ月の子どもを育ててますが、いまだにベビーバスを使用しています。普段、ワンオペで大変なのでギリギリまで使ってたいなと思っていたのですが、そろそろ大きさが限界かなと感じています。 大人用のお風呂に入れる際、下記手順で考えています。 …
- お風呂に入れる
- 着替え
- スキンケア
- バウンサー
- ベビーバス
- ととろ🔰
- 4

生後5ヶ月の遠出した日のスケジュール、お風呂について 生後2ヶ月の子を育ててます。 今は19時前後に沐浴→授乳→20時ごろに就寝→23時頃授乳→明け方まで寝るというスケジュールです。 お正月(生後5ヶ月)に車で2時間の実家に日帰りで行きます。 その日は毎年恒例で、午前中に出発→…
- お風呂に入れる
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 1



二人目めちゃくちゃ授かりたいのですが、 妊活するか今は諦めるべきかで悩んでます。 悩んでる点としては ・一人目切迫早産で2ヶ月強の入院歴あり ・子宮頸管無力症で妊娠初期に手術・一週間の入院必須と言われてる ・手術したとしても切迫で長期入院の可能性有と言われてる ・…
- お風呂に入れる
- 不妊治療
- 切迫早産
- 妊娠初期
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂に入るのが面倒くさい。入る前にもやることあるし。トイレ行ったり着替え用意したり、服を脱いだり。 入ったら髪の毛洗って顔洗って身体洗ってムダ毛処理して寒いから湯船にも入って。 出たらバスタオルで拭いて着替えして髪の毛拭いてドライヤーで乾かしてスキンケアして…
- お風呂に入れる
- 着替え
- スキンケア
- 髪の毛
- バス
- はじめてのママリ
- 4

ただの愚痴です。夫からの一言が頭に来ています。 6歳と1歳の女の子を育てながら7月から職場復帰してます。時短で復帰しましたが、営業のためノルマに追われる日々です。担当先もハードなところで、日々馬鹿にされたり叱責されてます。納得いかないことで怒られるのですが、日々…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


縮毛矯正掛けてる方いますか? そろそろ縮毛矯正掛けようと思ってるんですけど、授乳や赤ちゃんをお風呂に入れる時など、頻繁に髪をくくってます。 めんどくさくて殆ど結んでいますが、週末に家族で買い物に出かける時や、支援広場の時におろしてます。 でも広がってしまうので…
- お風呂に入れる
- 授乳
- 赤ちゃん
- 家族
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 4


現在里帰り中です。母親との関係についてもやッとすることがあります。(ただの愚痴になりますのですみません。。) 母はベビーがギャン泣きしているのを聞くと覗きにきます。 私としてはやりにくいので来ないでほしいと思ってますし、 実際に、よく泣いてる時にオムツ交換やらを…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3




育休中、旦那との家事育児の分担どうされてますか。また遊びに行く頻度はどのくらい許容されてますか? 長くなりすみません、いろいろと感情が爆発しそうで…少し愚痴っぽくなりますが聞いてください。 もうすぐで生後3ヶ月の男の子を育てています、29歳の女です。 私は現在、…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3




2人目出産のお祝いについてご意見をください🌸 友人が先日2人目の子供を出産しました。 以前から仲良くして貰っているのですが、結婚後は家族ぐるみで付き合って貰っています。 家族としてお金を包む予定でいるのですが、それとは別に個人的にお祝いを渡したいなと考えています…
- お風呂に入れる
- プレゼント
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ノンカフェイン
- ぽむぽむ🐰
- 3

我慢の限界です😤 私が求め過ぎなのでしょうか? 現在2歳と8ヶ月の子供が居る専業主婦です。 旦那が勤務時間が変わった事もあって 日勤(残業しても16時帰宅)の日は夕食を作ってくれる様になりました。後片付けも ごはんを作ってくれている間私は 上の子を保育園へ迎えに行き→1…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 7


ママの時だけお風呂でギャン泣きします。 生後3ヶ月後半の女の子です。 普段は夫がお風呂に入れており、泣くこともグズることもなく入浴しています。 ただ2ヶ月後半ころから、たまに私がお風呂に入れるとギャン泣きされてしまいます… 入れ方や温度など夫が入れている時と同じよ…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊娠7ヶ月で3歳自閉症で最近歩き始めたばかりの子をお風呂に入れるのキツイって言ってるのは甘えですか? 腰痛くて、入れたくないです。 でも常にワンオペで昨日はお風呂サボりました
- お風呂に入れる
- 妊娠7ヶ月
- 3歳
- りりり
- 3