※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

下の子がインフルエンザにかかり、上の子は元気です。看病中で感染の覚悟をしていますが、上の子の登下校や家事は私が行っています。寝室を隔離しても、リビングで一緒に過ごすと意味がないでしょうか。

下の子がインフルエンザになりました。
上の子は、体調に変化なしです。

私は看病しているのでうつるのは覚悟しています。

上の子の小学校の登下校を送り迎えしています。
家事育児は、私がほぼ全部しています。
旦那は、帰りが早ければ子供をお風呂に入れる程度です。

寝室を隔離するくらいで、感染を防げますかね??

夕食などをリビングで一緒に過ごしていたら意味ないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも子供達インフルですが、
夫を隔離しました。
そしてご飯のタイミングもずらして一緒に食べない、お風呂は子供達あと入れ、タオル分ける、換気と加湿、とにかく除菌とお互いマスク

で、夫はもちろん私もかかりませんでしたよー!

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます😊
    旦那は、感染どっちでも良いんですが(笑)今週末に旅行があるので上の子にはうつってほしくなくて😂
    でも、1人で何もかもできる歳じゃないので悩みます😩

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね。
    うちはわかった瞬間に上と下離しましたが、2日遅れで熱出ました。
    やるべきことはやはり離すことと消毒あるのみ。
    一緒に過ごしたらあまり意味ないかもですね。。
    ご飯の時だけは時間差にするとかでしょうか😢

    • 12月17日
  • まー

    まー

    確かにご飯の時は、やっぱり離した方が良いですね😣
    旦那がもうちょっと早く帰ってきてくれたら、上の子と外で食べてきてもらっても良いんですけどね💦

    子供どちらも1人で過ごすにはちょっと心配だし😩
    もう、しょうがないですよね😂

    • 12月17日
LARA

今、子供2人中1人インフルエンザです💦
本人にはマスクしてもらって寝る時は離れて寝てもらってます。なるべく本人が触ったものにはアルコールスプレーしたりしてます😭
今のところ大丈夫です🙆‍♀️
このまま無事で過ごしたい😭

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます✨うちと一緒なんですね💦
    家族全滅だけは避けたいですね😂
    子供の看病してくれる人が欲しいです😫

    • 12月17日