「お風呂に入れる」に関する質問 (10ページ目)


【試し行動?4歳の男の子の奇行について】 毎日の息子とのやりとりに疲れました。長くなりますが、お付き合いください。毎朝登園渋り。毎晩はちょっと私がイライラした接し方をしたり、家事や娘のお世話などで息子から注目が逸れるとすぐ困った行動。心穏やかに過ごせた試しがあ…
- お風呂に入れる
- オムツ
- おやつ
- 育休
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

インフル熱下がってからずっと機嫌が悪い2人。 一日中ふたりしてグズグズグズグズ… 昨日上の子をお風呂に入れるから、下の子は旦那と待ってたらその間に旦那キレてふて寝。 たった20分くらいのお風呂なのに、下の子泣き止めへんからってほったらかしてふて寝。 子ども好きっ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 熱
- 上の子
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0


・リッチェルのひんやりしないおふろマット ・西松屋のスポンジベッドクマ どちらが長く使えますか?今新生児の下の子を、ワンオペでお風呂に入れるために、成長しても長く使える方がいいなと思ってます!
- お風呂に入れる
- 新生児
- ベッド
- 西松屋
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 2

年が近い兄弟がいる方、教えて下さい~!(泣) 年が近い兄弟がいる方は、お風呂はどのように入っていますか? 現在2歳♂と1ヶ月♀を育てています。 長男は保育園に行っているので、お迎えに行く前に赤ちゃんをお風呂にいれ、ご飯を食べたあとに赤ちゃんが寝てる隙に長男とお風呂に…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 着替え
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後5ヶ月半の男の子です。 最近活動時間が1.5時間〜2時間ほどになってきました。 1日のルーティンもきっちりと時間は決まっておらず日によって前後しますが、朝寝、昼寝、昼寝という感じになってきました。 夜寝る時間は、7時30分ごろお風呂に入り、上がってミルク飲んで8時…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


ワンオペでお風呂に入れる時便利なベビーバスおすすめ教えて下さい! 我が家はシャワーなので、お湯が溜めれるタイプがいいです! できれば西松屋で🙇
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- おすすめ
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 1


お風呂も夕飯も食べずに寝ちゃった場合ってどうしますか? 次の日保育園なので朝からお風呂に入れるのは地獄なので起こそうか悩むのですが起こすと今度は寝てくれないし🤔 とりあえずパジャマに着替えさせてそのまま寝かしてますがみなさんはどうしてますか?
- お風呂に入れる
- 保育園
- 着替え
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那とは子供が産まれてから喧嘩ばかりしています。 喧嘩の内容は大体が子供に関することで、私が土日に予定を入れまくって家にいないことが不満だと言ってきます。 平日は遠出もできないし赤ちゃんがいるので、ずっと家に引き篭もってます。自分…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- エステ
- はじめてのママリ🔰
- 11

今日つわりが治り久々自分の友達と遊ぶ日にたまたま旦那が仕事休みになったのですが、私が友達と遊ぶなら俺も会社の人とご飯行ってくるよ!と、、 それはいいのですが、未だ帰って来ず、、 私も楽しい思いをしたし、旦那のことを文句言うのも違うとは思うのですが自分が友達と…
- お風呂に入れる
- つわり
- 旦那
- 友達
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 0


魔の3ヶ月ってどんな感じでしたか? 先週3ヶ月になったのですが18時近くからグズグズすることはあってお風呂に入れると機嫌が良くなるので黄昏泣き?なことはここ毎日ですが今日お昼の授乳してから2時間半近くずっとギャン泣きで眠たいのに寝れないのもあるのかなんだかわからず…
- お風呂に入れる
- 授乳
- おしゃぶり
- 魔の3ヶ月
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


昨日夕方17時頃に生後2ヶ月はじめてのワクチンを摂取しました。 そしてお風呂に入れる前、入れた後、そして先程ミルクを飲み終わった後に嘔吐しました。 お風呂に入れる前と入れた後は副反応かと思うのですがミルクを飲んだ後だと副反応なのか吐き戻しなのか分かりません💦 元々…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 熱
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1


愚痴を言わせてください。 旦那が今日、新年会と言って朝9:30に出かけていきました。昼にやるから夕方には帰ると思うよ、と。 子供たちのお風呂は?と聞くと帰る時間わかったら連絡するとのこと。いつも休みの日は旦那がお風呂入れてます(といっても本当にいれるだけで保湿着替え…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 着替え
- イオン
- はじめてのママリ
- 3

生後5ヶ月のベビーバス使用について 普段、娘のお風呂は夫が入れていて、体を洗う際はリッチェルのベビーバスを、お湯を溜めずに使用しています。(添付画像の物です) たまに私がお風呂に入れるときは、自分の膝の上で洗っています。 昨日からベビーバスが破れて使えなくなっ…
- お風呂に入れる
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- 夫
- グッズ
- ぱるまま
- 2



旦那について相談です🤣 うちの旦那は綺麗好きって自分で言っています! 私はO型で旦那A型で、確かに私は細かいこと苦手だし綺麗好きではないですが、 かと言って旦那が綺麗好きには思えません(笑) 自分のテリトリー的なところだけで、 自分の洋服は綺麗にするとか、自分の仕…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 収納
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


ママが生理中の赤ちゃんのお風呂、皆さんどうしていますか? 私が生理中に娘と一緒にお風呂に入れないので、困ってます。 娘はもう生後6ヶ月なので、ベビーバスで入れるとむちむちで、狭そうです。 私は出血量が多いので、タンポンをつけて一緒にお風呂に入るのは嫌です。 土日…
- お風呂に入れる
- 生理
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 抹茶プリン
- 7



9ヶ月双子のお風呂! 日曜日ワンオペなのでふたりお風呂に入れる練習しました。 沐浴に使っていたベビーバスにいれて1人ずつ洗ったのですが お湯が怖いのか、ベビーバスにいれたらギャン泣きで無事失敗に終わりました。笑 なにかいい方法あれば...教えてください😭
- お風呂に入れる
- 双子
- ベビーバス
- 沐浴
- ギャン泣き
- 𝑘 𝑡 _
- 0