

ユウ
長女は基本自分で、次女は多少のフォロー、その間に末っ子を洗ってます😊
その後は3人浴槽に入れて、自分のことします😊
少し前までは末っ子を入れるには危険だったので、横で遊ばせてました👌🏻なんならシャボン玉とかさせてます😅
末っ子が眠くて荒れている時は洗えないこともあります。
たまになのでもう諦めて浸かるだけです😅
ユウ
長女は基本自分で、次女は多少のフォロー、その間に末っ子を洗ってます😊
その後は3人浴槽に入れて、自分のことします😊
少し前までは末っ子を入れるには危険だったので、横で遊ばせてました👌🏻なんならシャボン玉とかさせてます😅
末っ子が眠くて荒れている時は洗えないこともあります。
たまになのでもう諦めて浸かるだけです😅
「お風呂に入れる」に関する質問
ミルクは、どんな量でも3時間空けないと ダメですよね? ほぼ母乳ですが、1〜2回40〜60mlあげてます。 授乳後にお風呂に入れることが多く お風呂後40ml飲ませたいけど 寝る時のミルクが3時間空かなくて お風呂後のミル…
家事の中で1番負担が大きいのは料理かなと思い、料理は自分がしてる。お風呂に入れる外でベビーカーを押す病院に連れて行く以外は自分がほぼしてる。自分は楽してるのかな?自分としては毎日手一杯。1人だけの空間で過ご…
完ミで、一日の最後のミルクをお風呂上がりにあげてそのままベビーベッドに置いて寝かせています。 ただ、今日私が風邪をひいてしまい、お風呂に入れるのが難しいかもしれないんですが、ルーティンを崩すと寝てくれなかっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント