女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳6ヶ月の子がいます。 明日2時間だけデパート?の託児所に2時間預けます。私はその間病院に行きます。 普段は保育園に行ってますが病院と反対方向な為預けます。 そこで質問です。 病院は1時間で終わります。残りの1時間何しますか? 10時~12時なのでお昼ご飯は持たせますか?…
2歳4ヶ月の娘がいるシングルマザーです 最近、子供のやりたいことの主張が増えたことによって私がしていることを中断されることが多くなりました ご飯を食べていると「お茶いる」注ぎにいくために席を立たないといけない 髪を乾かしていると「○○ちゃんもする」 寝るといったか…
いや、まじで限界。 息子がレゴをぶちまけ、棚の上によじ登って大量のDVDをぶちまけ、トミカをぶちまけ、いざご飯にしようとしたら開封したばかりのふりかけぶちまけ、ふりかけを片付けようとしたら暴れてテーブルに鼻の下を殴打して流血。床を転げ回ってふりかけまみれに…。 そ…
1歳6ヶ月の娘と主人の関わりについて 先程晩御飯の時に先に娘だけご飯を済まそと思い食べ始めたら娘がいつものように口から食べ物を出したりお茶をこぼした瞬間側に居た主人が娘に対して怒鳴りました! その瞬間私も主人に対して怒鳴ってしまい娘も泣き出してしまいました 消し…
朝はヨーグルトにマグミットを混ぜて食べさせているんですが、夜がなくてお茶に混ぜても溶け残ってしまってます。 何かいい方法はありませんか?
もうお喋りが普通に出来る子を持つママさん👩🏼 1歳4ヶ月ごろってどんな感じでしたか? 今1歳4ヶ月の女の子なのですが、1日中宇宙語でずーっとお喋りしてます😅 私だけでなく他人にも関係なく宇宙語でベラベラ話しかけてます。 ちゃんとした言葉はママパパ、にいに、がっこ[…
最近旦那の帰りが遅いので、夜ご飯は軽めでいいと言われました😩 軽めって言われて何を作りますか⁉️ 明日はお茶漬けとリクエストがあったんですが、次から何を作ろうかなと思って😂
あと少しで4ヶ月です👶 活動限界時間ってどのぐらい気にしてますか?😭 日中は1時間半ぐらいで眠気が来るようでぐずり始めます。 義実家が近く、週1ぐらいでお誘いが来るんですが、義実家に行くと義母がずっと抱っこする→中々寝ない→寝てもいつもと違うからなのかすぐ起きる→義母…
なんか大好きだったカレーが無理になってしまって、別に好きじゃなかった苺無性に食べたくなったり、お茶は緑茶しか受け付けなくなったり、甘いもんが食べたくてしゃーない。あと牛肉😂😂笑 だいぶ食の好み変わった🤣🤣
すいません。 ただ吐き出したくて😭 体力モンスターの息子。 6:45起床してご飯食べて 9時には家を出発。 30分かけて寄り道しながら歩くか自転車乗るかで公園着いて、 1時間半遊ぶ。 帰りはイヤーイヤーが始まり ギャン泣きを抱っこしながら自転車押して15分の道のり。 おうち…
1歳3か月の子どもの水分補給について◎ 暑い季節になったら、公園などに行く時お茶はどのように持ち運んでいますか? 魔法瓶に入れておいて、マグマグにうつしますか? それともマグマグに入れて持ち運びますか? ぬるくなるよなぁと思ったり。。 宜しくお願い致します!
1歳8ヶ月の男の子なんですが 2ヶ月ほど前からご飯は自分で食べたい!と 大人があげても食べてくれないので スプーンフォークを使って自分で食べています。 ですがほぼ毎回ご飯を床に投げます。 口に入れたものを手で出して捨てたり、 お皿ごとひっくり返したり、お茶を入れて…
今日は15時から健診〜👶🏻 なのに… 朝8時にジャム塗ったパン1枚といちごヨーグルト 10時半くらいにミニストップのポテト 12時半にお茶碗1杯分のお茶漬け …めっちゃ食べてしまった〜〜〜〜🤣🤣🤣 今日は体重やばそう。尿蛋白も。 とにかく食欲すごい🥺 食べたらその分苦しくなる…
日曜から39℃の熱があり、今日は少し下がって38.4℃になりました。 昨日この赤いプツプツを発見しましたが、なんでしょうか…? 昨日より増えている気がします。 本人は熱があるのにいつも通りすごく元気でご飯も朝からお茶碗一杯食べるくらい食欲もありこの赤いプツプツも痒がる様…
1歳の息子の様子が朝から何か変な気がします。 いつもなら目が覚めたらすぐ起きて遊んだりするのに ずっとぐずぐずして寝ての繰り返しで リビングに連れて行ったらお茶たくさん飲みながら寝ました。 喉渇いてるだけならいいんですが具合が悪くなる前兆なんですかね? 熱はあり…
7ヶ月になったのでそろそろ麦茶などおっぱい以外の飲み物をあげようと思うのですが、今は離乳食→授乳、という感じです。お茶はいつのタイミングであげていますか?離乳食の間にお茶を少し飲ませて、最後授乳って感じですかね?😅 なんだかお腹いっぱいになっておっぱい飲まなそう…
1歳5ヶ月の娘。 突然パパっ子になりました。 私は土日祝も関係なく仕事なので、育児休暇を終えてからは、私より主人の方が娘と関わる時間は長いのです。主人は育児に積極的に関わってくれるし、今までがとても強いママっ子だったので、私以外にも抱っこされて笑うようになった…
朝お茶を沸かしている方 子供や旦那さんの水筒に入れるまでどうやって冷ましていますか? お茶を炊いてから 何分または何時間ほどで 水筒に入れてますか? 冷たいお茶が良いみたいで 朝冷ます時間がなく 夜のうちに炊いていてできたら 朝炊きたいのですが( ; ; )
妊娠してから水がだめになって、カフェインふりーのお茶とかも無理です… で、無償に飲みたくなるのが炭酸とカフェイン入りの緑茶なのですが炭酸は飲んだ後も喉乾くので緑茶が1番スッキリしてます😢 毎日一本と少しと決めて飲んでるのですが、 そうゆう方いらっしゃいましたか?
近所の仲良くしていた家族が転勤で県外へ引越しすることになりました(;_;) ママさんへはお菓子かお茶のセットかを買おうかなと思っています。 2歳と4歳の女の子がいていつもうちの子と遊んでくれたので子ども達へもなにかプレゼントしたいと思っているのですが、何がいいと思い…
スパウトがやめられないです。 1歳の娘です。 スパウトだといくらでもお茶を飲むのですが、ストローやコップ(マグマグの)は拒否、マンチキンは最初は飲むのですが、最終的に嫌になって投げます… スパウトも先が切れてきたのでコップ飲みに移行したいのですが。 でも、水分取れ…
旦那がポンコツ過ぎて困ってます・・・というかアスペやADHDの類のような気がします😓 謎に自信があり自分は育メンだと思ってますが言わないと何もしません・・・家事も育児も それも事細かに説明しないといけません 例えば子供のお風呂上がりを頼めばベチャベチャのまま髪も拭かずに…
義母と同居中なのですが義母は掃除しない人で私が毎日掃除家事してるのですが。3LDKと家が狭いため 1つは寝室1つは義母の部屋もう一つはリビングと繋がってるため子供の遊び部屋になっていて仕切りもありません。私が掃除するみなのでお客さんをの呼ぶ時は事前に報告して欲しい…
産後の尿意について こんな質問ですみません🙈💦 産後、同じような経験のある方、また尿トラブルなど遭われた方、いろんな意見をお聞きしたいです。 1ヶ月の息子がいます。出産後、初めての育児で慌しく過ごす中、気づけばまったく尿意を感じなくなっていました😂 授乳で水分取…
抱っこしてれば寝るけど、布団に置いたら泣くので ソファに座ったまま抱っこして、私もウトウトします。 そーゆーときって、みなさん暗い部屋で そうされてますか? それとも抱っこしたままテレビみたり、お茶、お菓子食べたり されますか?
2時間ほど1時保育利用するんですが、マグマグを実家に忘れてしまって、小さいサイズのペットボトルのお茶持たせるでもいいとおもいますか? ペットボトル直飲みできます。
上の子(息子)が今朝5時過ぎに喉渇いたと言って起きお茶を飲みその後もモゾモゾし寝れなさそうで、眠たくない?と聞くと お腹が痛いと言ったので大丈夫?っと言っていたのですがまた寝だしたので寝かしておいたのですが先程また起きてお腹いたい!っと言ってお薬!病院いきたいの…
生後9ヶ月完ミの息子ですが、お茶や野菜ジュースが嫌いで、飲み物はミルクしか飲みません。 お茶・お水・野菜ジュースを紙パックそのまま、ストローマグ、コップ等色々試してみましたが、すごく嫌がります。 スプーンだと2、3口飲みますが、ゴックンせずに口からダラーっと出てく…
居心地の良い家ってなんだろうか… 自分がもてなし下手&究極の不器用人間なんじゃないかと思う、今日この頃。。 自己嫌悪です😔 先週、自分の父・母・姉・兄がうちに遊びに来ました。 当日急遽来るということになり、わたしと子供だけの日で、朝から子供泣かせっぱなしで掃除し…
もう疲れました。長文になります。すみません。 毎日毎日、コロナのこともあって出かけられず 家で家事育児をひたすら繰り返す毎日。 別に育児は嫌じゃない。息子はめちゃくちゃ可愛い。 旦那も何もしてくれないわけじゃない。 オムツ替えてくれる。お風呂も入れてくれる時は入れ…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…