「おかゆ」に関する質問 (280ページ目)


生後6ヶ月から離乳食を始めました。 最初の1ヶ月はほぼ食べない日が続きましたが、最近ようやくおかゆ、豆腐、とうもろこしは食べてくれるようになりました。 アレルギーものは誤魔化しながら何とか与えますが殆どの物は拒否されます。 毎日同じ物をあげるわけにもいかないと思う…
- おかゆ
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 拒否
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3

7倍がゆについて質問です! 今離乳食始めて1ヶ月半ちょいです 先日離乳食の質問した際、もう7倍がゆでいいと言われたので、挑戦しようと思ったのですが、アカチャンホンポのお米からレンジdeおかゆ(写真のものです)を使っていつも10倍がゆ作っていましたが、これは10倍がゆか5…
- おかゆ
- 離乳食
- アカチャンホンポ
- レンジ
- 写真
- はじめてのママリ
- 1






離乳食をベビーフードだけって駄目ですか?愚痴も含みますすみません。 離乳食を始めて3ヶ月経過したのですが完食したことないです😥 今まではほうれん草としらすと刻み野菜(人参、じゃがいも、玉ねぎ、大根、かぶなど)をだしととろみつけたものやヨーグルト、お豆腐など数種用意…
- おかゆ
- 離乳食
- 義母
- ベビーフード
- じゃがいも
- 初めてのママリ
- 7




生後7ヶ月半の娘がいます。初めての子育てですが、自分でも思うくらいガサツ人間です… 現在離乳食は2回食ですが、毎回食べる量なんて計っていないのと、おかゆやパン、家にストックしてある野菜以外はベビーフードに頼ってます😥毎日作らないし… ご飯のあとはベビーダノン食べさ…
- おかゆ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4












生後5ヶ月の男の子です。 現在離乳食はおかゆ、にんじん、ほうれん草を食べています。 蕁麻疹が画像のような感じで出ているのですが、病院に行くべきでしょうか?
- おかゆ
- 離乳食
- 病院
- 生後5ヶ月
- 男の子
- ままり
- 4




離乳食の初期(おかゆ以外)は手作り?ベビーフード? もしお時間があればいいねで回答もらえると助かります😽 一人目は手作りしてましたが・・・おかゆ、ニンジンと 来て、なんだかなーって思いました😅
- おかゆ
- 離乳食
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「おかゆ」に関連するキーワード