※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でタンパク質をバランスよく摂取する方法について教えてください。

離乳食について質問です。野菜やおかゆはうまくストックしながらできてますが、タンパク質がどうしても豆腐に偏ってしまったり食べさせてあげられない日が出てきてしまいます💦皆さんどんなふうにタンパク質を取り入れていらっしゃるのかお聞きしたいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ひきわり納豆やしらすやシーチキンあげてました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーチキンはノンオイル・無添加のやつです

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーチキンもいいんですね!ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

納豆、鯛の刺身、鶏ひき肉あげてますよー!
あとは卵や、乳製品ですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日
ママリン

うちも豆腐が一番好きでよく食べさせてます😊あとは卵、鶏ささみ、白身魚(BF)、きな粉とかあげてます!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊質問なんですが、きな粉って何かに混ぜてあげてるってことですよね?1回にどれくらいの量あげてますか?

    • 5月12日
  • ママリン

    ママリン

    きな粉はお粥に混ぜてます!
    ほんとはヨーグルトにも混ぜたかったのですが娘がヨーグルト嫌いで食べてくれなくて🤣
    量は適当です😅最初小さじ1あげてましたが結構量あったので😅💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きな粉買ってみようと思いますが国産のものがいいですよね!探してみます✨

    • 5月12日
  • ママリン

    ママリン

    国産にしてます😊かけるだけなので手軽でいいですよ♪

    • 5月12日