※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるたん
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子の離乳食について、食事内容やミルクの摂取量について質問があります。離乳食後にミルクを飲ませるべきか、ジュースとミルクの飲ませ方、ヨーグルトの摂取頻度について教えてほしいそうです。

9ヶ月の離乳食について教えて欲しいです🙇‍♀️💦

9ヶ月男の子で完ミの3回食で、1食分は下記のような感じです!

おかゆ→80g
和光堂やキューピーのおかず→80g
飲み物(ジュースやアクアライト)→120ml

もしくは

和光堂やキューピーのご飯→80g
豆腐+あんかけ類→50g
マッシュポテト→30g
飲み物(ジュースやアクアライト)→120ml

おやつで野菜スナック、ヨーグルト、フルーツジュレなどをランダムで食べさせてます。

ミルクは200ml〜240mlを朝/昼/晩か朝/晩で飲ませてます。
他にも途中途中で飲み物を100ml〜120mlを1〜2回ほど飲ませてます。

色々とネット見ていると離乳食の後にミルクと書かれてるのをよく見ます。

ご飯中にジュース類は飲ませないのでしょうか??
それともジュース類を飲ませても、食後にミルクを飲ませるのでしょうか??

また、ヨーグルトは毎食でもいいんでしょうか??

沢山の質問で申し訳ありません…💦

ご教示頂けますと幸いです。

コメント

まりあ

ご飯中にジュースはあげないです💦
基本的に麦茶をあげてます。
9ヶ月の頃は食事後にフォロミあげてました。
体重の伸びがあまりだったのでこれは小児科の先生の指示です。
離乳食で満足していれば、ミルクはあげなくていいと思います。
ヨーグルトは1日1回のみですね。
うちは朝あげてます😊

  • だるたん

    だるたん

    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりお茶系ですよね…
    お茶だとなかなか飲んでくれなくて、よく飲んでも50くらいです…

    アクアライトだと飲んでくれるんですが、アクアライトもあんまり良くないですかね💦?

    ヨーグルトは1回ですね!

    ありがとうございます✨

    • 5月11日
🪿💭

私は食事中の飲み物はお茶です😊

ヨーグルトは1日1回にしてます!

離乳食後にミルクを
欲しがってないのであれば
無理にあげなくてもいいですよ☺
娘はミルクより食べたい!
って感じの子なのでそうしてました🌼

  • だるたん

    だるたん


    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりお茶系ですよね💦
    お茶だとなかなか飲んでくれなくて、よく飲んでも50くらいでして…

    うちの子も食べたいの方が強いので、ミルクより離乳食にしようと思います!


    ありがとうございます✨

    • 5月11日
  • 🪿💭

    🪿💭


    お茶の味に慣れる前に
    ジュースの味を覚えたり
    ジュースをあげすぎてしまったら
    美味しいほうがいい!って
    なっちゃいますもんね😂
    お茶がしっかり飲めるようになると
    いいですねっ😊

    娘は10ヶ月になる前から
    もうミルク卒業しました😌
    その分、ご飯や水分補給を
    しっかり食べて飲んでさせてます🙌🏼

    • 5月11日
sayaka

うちはご飯中にジュース飲ませません🥺お茶か水にしてます♪
おかゆは100gぐらいあげてます𓎩

食後のミルク減らしたほうがいいかなと思います.ˬ.
ヨーグルト毎食でもいいと思いますよ︎︎︎︎︎☺︎

  • だるたん

    だるたん


    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりお茶系ですよね…
    お茶だとなかなか飲んでくれなくて、よく飲んでも50くらいです…

    水は湯冷しですか??

    ヨーグルトは量を調整しつつあげたいと思います☺️

    ありがとうございます✨

    • 5月11日
deleted user

そのご家庭によって方針は色々だと思いますが9ヶ月で食事毎にジュース120mlはあげすぎだと思います💦
一歳ですがまだジュースあげたことないです。
麦茶かお白湯あげてました!最初飲みませんでしたが根気よくあげてて10ヶ月でミルク卒業してからはたくさん飲んでます!
ヨーグルトは毎朝あげてます!

  • だるたん

    だるたん


    ご回答ありがとうございます!

    お茶をほとんど飲んでくれなくて水分不足を防ぐために飲むの物を与えました💦

    ただ、ジュースは1日2回までと決めていて、アクアライトだと飲んでくれるので飲ませてます。
    アクアライトもジュースと同じになりますかね💦?

    10ヶ月でミルク卒業ですか!
    1歳過ぎても飲むだろうと考えてました🤔
    参考にさせて頂きますね!

    ありがとうございます✨

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子もそうだったので心配なお気持ちわかります💦ご飯の時は50mlくらいしか飲みませんでしたが、なるべく汁物つけて水分とらせてました!9ヶ月健診のときに水分500mlくらいしかとれてないと言ったらおしっこちゃんと出てれば大丈夫だよって言われたので、ミルク飲んでるならとりあえず大丈夫かなと思います!今麦茶飲まなくてジュースなら飲むなら大きくなってもそうで大変かなと思うので💦
    アクアライトもママリ見てる限りお熱の時や真夏よく汗かいた後しか飲ませてない方が多いかなと思います。

    • 5月11日
ゴルゴンゾーラ

虫歯も心配だし、お茶や水飲まなくなるのでジュースはあげていません💦
お茶や水を飲むようなら、食事中はお茶や水のほうがおすすめです☺️
たくさん食べているようなので、食後のミルクなくしてもいいかと思います☺️
ヨーグルトはうちは毎朝一回のみですが、一歳くらいで100gほどあげていいみたいなので、量が少なめなら毎食でもいいと思います🤔

  • だるたん

    だるたん


    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりお茶系ですよね…
    お茶だとなかなか飲んでくれなくて、よく飲んでも50くらいで😭
    水分不足を防ぐために飲む物を与えてました😓

    アクアライトだと飲んでくれるんですが、アクアライトもあんまり良くないですかね💦?

    ヨーグルトは量を調整しつつあげたいと思います!

    ありがとうございます✨

    • 5月11日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    うちもお茶や水全然飲んでくれない時期ありました!
    その時は時々ですが、和光堂の粉末タイプの果汁ジュースを、水か?って言うくらいに薄めて飲ませてました😂
    でも余計にお茶飲まなくなってしまって、食事で汁物も出しつつ、お茶も根気強く出し続けていたらゴクゴク飲むようになりました✨
    アクアライトも甘いので、病気してなかなか水分補給できない時とかにしたほうがいいかな?と思います💦
    でも今あんまり飲んでくれないなら、薄めてあげてもよさそうですね☺️もう毎日暑いですし!

    • 5月11日
はじめてのママリ

ジュースやアクアライトは必要ないと思います。
お腹がふくれてしまうと思いますし、糖分が気になります。
わが家ではむせた時にだけ麦茶をあげていますが、基本的には麦茶も食事中はほんの少しにして、水分で流し込むような食べ方はしないよう気をつけています。虫歯リスクを減らすためです。
ヨーグルトなど乳製品は便秘や下痢をしていなければ大丈夫と思いますが、わが家ではヨーグルトも糖分や乳化剤が入っていないものをあげるようにしていますよー。
うちは混合なので、基本的に母乳はいつでも欲しいときに与えて、ミルクは食後にあげています!
みんなそれぞれのお家のパターンがありますから、体重の増減と排泄の様子をみながらでいいと思います〜。