






寝返りするとき気合をいれます 生後5ヶ月半男の子です。 生後3ヶ月半くらいから寝返りし、寝返りがえりもできますが、寝返りするとき「あー!」とか「きゃー!」とか声を上げてまわります🤣 気合をいれてる感じです🤣 みなさんどうですか?
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8


温泉旅館を私と祖父祖母でしたいのですが、生後何ヶ月くらいですと楽ですか? 生後3ヶ月ですでに寝返りしてます。 はいはいや人見知り始める前のほうがいいんでしょうか。育休復帰する前に行きたいです。 生後10ヶ月までは仕事始めず一緒にいる予定です!
- 寝返り
- 育休
- 温泉
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 5





ハイハイができたら目が離せなくなりますか? もうすぐ6ヶ月です。今は寝返り▪うつ伏せでキョロキョロ、位なので、少し離れて洗濯をしたり、ソファーで見守りながらスマホをいじったりできていますが…そろそろずりばいを始めそうです。ハイハイやずりばいができるようになったら…
- 寝返り
- 洗濯
- ハイハイ
- うつ伏せ
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 8

カバーオールっていつまで着させてましたか👶🏻? 上の子は寝返りしてからカバーオール着なくなったかな… って感じなんですけど寝返り後に何着させてたか全然覚えてません🥹 みなさんのお子さんはなに着させてましたか??
- 寝返り
- カバーオール
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2












あと1週間で5ヶ月になります。 向き癖が強く、日中のお昼寝時は枕を使っていますが、夜はまだ使っていません。 夜も枕使って大丈夫なのでしょうか? まだ寝返りはしていません。
- 寝返り
- お昼寝
- 夫
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドについて 5ヶ月の息子は生まれたときからココネルのベビーベッドで寝ています。大人は柔らかマットレスのベッドで寝ています。 最近寒くなってきて、息子が夜起きるようになりました。 暖房をつけると結構加湿器を使っても乾燥するので使わずに19度前後ですが多分夜…
- 寝返り
- 旦那
- スリーパー
- ベッドガード
- ベビーベッド
- ままり🔰🔰
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード