※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがおしっこの背中漏れが増えています。サイズアップやパンツタイプへの移行のタイミングや背中漏れ対策について相談しています。

【オムツのサイズアップ、パンツタイプへの移行について】

もうすぐ生後4ヶ月になる子どもがいます。
ここ数日、おしっこの背中漏れが増えました。
日中寝返りができるようになったり(寝ている時はまだ寝返りしません)、踵落としのように足をバタバタさせることは多いです。

今はムーニーのテープSサイズを使っていますが、サイズアップしたり、パンツタイプへの移行を考えた方がいいのでしょうか?
太ももには跡が付くことはないので、ただ単に私の留め方が悪いだけなのか?という気もしています、、😣

サイズアップやパンツタイプへの移行のタイミング、背中漏れ対策など教えていただけると嬉しいです!

コメント

ぴよ

ムーニーではないですが
メリーズを使ってます!
寝返りを4ヶ月にマスターし
コロコロ転がっていたり
足もよくバタつかせてるので
漏れはしないですが、
おむつ替えしにくいと感じ
パンツSに変えました😊

普段のおむつ替えで
おしっこの量が増えてきたな〜
とも思ってたので試供品から
始めてみました!

背中漏れするならおしっこの量が
増えてきたのかもしれませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ替えよ〜って思ったタイミングでも、そんなにおむつがパンパンってことはないんですが(男の子だからか前部分はパンパンでも股下から後ろには出てない)量増えて溢れてる可能性あるんですかね😂

    パンツになるとグッと枚数減るし、できるならまだテープがいいなとも思ってるんですが、、😣

    • 2月6日