
保育園について 現在生後6ヶ月の女の子を育てています7月生まれです もともと子供があまり得意ではなく仕事が好きだったため復帰を考えていました 1歳になると激戦になると聞いていたため キリの良い4月入園で保育園の申請をしていました ですが6ヶ月になり寝返りができた…
- 寝返り
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 7











生後8ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方、 ハイハイやズリバイできますか?🥲 うちの子は先日8ヶ月になったばかりですが、寝返り以外何もできません💦 周りの子達がみんなハイハイやズリバイ、早い子はつかまり立ちまでしていて😫 心配になってます、、。 ちなみにおすわりは座…
- 寝返り
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- ママリ
- 17




娘が生後5ヶ月なのですが一日中起きている間はずっとグズっています。 ご機嫌なのは起きて30分ぐらいでその後は寝返りしては泣き、抱っこするまでほぼグズグズです。 疲れ果ててしまって…。5ヶ月ってこんな感じでしょうか?6ヶ月になったら落ち着きますでしょうか。 ミルクが飲…
- 寝返り
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 完母
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 6

リビングでの寝場所にハイローチェアを使っていた方、卒業後は昼間はどこで寝かせていますか? 寝返り前まではハイローチェアで過ごしていて 寝返り後の今も完全に寝入った時(キッチンから見えるので家事をしながら)とおむつ替え台として使っていて起きている時は和室にプレイマ…
- 寝返り
- お昼寝
- プレイマット
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1




新生児本当に可愛いな〜🥹🩷 1人目は寝返りまだかな?離乳食まだかな?ハイハイまだかな?歩くのまだかな?と全部全部早く新しい可愛い姿見せて〜(><)♡っとなっていましたが2人目以降はずっとこのままでいてくれ🙂と思うばかりです笑
- 寝返り
- 離乳食
- 新生児
- 2人目
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5




テープタイプって寝返りしだしたら 漏れやすいですか?🫣 変えにくくなるだけで、漏れやすさはパンツタイプと変わりませんか?🙂 足回りからおしっこ、うんち漏れます😮💨 寝返りしてるから? おむつ替えの時はじっとしてくれるので パンツタイプよりテープタイプの方が替えや…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード