![うな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が座りきっていない3ヶ月の赤ちゃんが寝返りすることがあるか心配です。寝かせているとうつ伏せになっていたが、戻したら落ち着いた。寝返り対策についてアドバイスをお願いします。
首がしっかり座りきってないのに寝返りすることってあるのでしょうか。。?💦
生後3ヶ月になったばかりでまだ首が座りきっていません。
なのに、先程ベビーベッドに仰向けに寝かせておいたのに、気づいたらうつ伏せになってもがいていました。。
焦って元に戻したら落ち着いたのですが、あのまま気づかなかったら。。と思うとぞっとしています。
首がまだ少しグラグラするので寝返りは当分先だろうと油断していました。
こんなことってあるのでしょうか?
寝返り対策としてどんなことをしたらよいでしょうか?
- うな(1歳2ヶ月)
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
うちは寝返り3ヶ月、首座りは3ヶ月半でしたよ!
夜寝る時は腕を子供に触れる状態で寝て、寝返りしたらすぐ戻すようにしてました!あとは顔周りには絶対布かからないように気をつけたぐらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも首すわり前に寝返りしましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男も首が座る前の生後2ヶ月半で寝返りしてしまい、コツを掴んでからはひたすら寝返りしてました😂💦
日中は目の届く場所に必ずいて、トイレなど離れる際はまだ成功率が低いうちはベビージョルンのバウンサーに乗せて寝返りしないようにしていました🥺
夜寝るときは脇の下に大きいペットボトルを置いたりもしました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも寝返りの方が早かったです😞💦
![mime👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mime👶🏻
うちの長女も首すわりより寝返りが早かったです💦寝返りが早いと心配ですよね💦💦
コメント