「慣らし保育」に関する質問 (85ページ目)


保育園でのミルク量について はじめまして。 生後6ヶ月の赤ちゃんのことなのですが、今月から保育園に入所し慣らし保育を終えて来週から8時〜17時半まで本格的に預けることになりました。 今月から離乳食は2回食になり、ミルクは1000ml前後毎日飲んでいました。 そこで質問だっ…
- 慣らし保育
- 離乳食
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2







今、慣らし保育中です。 保育園で、ミルクを飲まない見たいで 離乳食も少ししか食べないそうです。 水分も1口、2口で終わるそうです。 家でも離乳食は少ししか食べません。 せめて、ミルクを保育園で飲んで欲しいのですが、 どうしたらいいのか分かりません。 シングルマザーなの…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


慣らし保育から帰ってきたら、抱っこからおろすとギャン泣きです。抱っこしてても泣いてます。結局授乳に頼り寝かそうとしますが、寝かすと泣きます。 なんてでしょうか?😭
- 慣らし保育
- 授乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝る前のミルクやおっぱいっていつまでが基本なんでしょう??🥺 現在生後9ヶ月で寝る前と夜間はおっぱい、離乳食後はミルクをあげています。 11ヶ月くらいには完ミにしたいです🥺慣らし保育が始まるので夜間授乳をなくしたいので🥺 ふと寝る前はいつまでなのか気になりました🥺
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 5













子供が風邪を引いたら治るまで保育園は休ませますか? 生後10ヶ月前後のお子様のママさん教えて欲しいです。 仕事をしている方、してない方両方のお話を聞きたいです。 私は今求職中で、9月から慣らし保育を始めましたが今まで3回ほど風邪を引いています。 今回は咳がひどく昨…
- 慣らし保育
- 保育園
- 小児科
- 生後10ヶ月
- 求職
- はじめてのママリ🔰
- 5

もう仕事復帰が、目の前に。。。。 ほんっっとに嫌!!!!笑🤮🤮🤮🤮🤮 慣らし保育の間、こどもと離れて 買い物(食材)とスタバ。。。 貴重すぎる1人時間🕚🙃
- 慣らし保育
- スタバ
- 食材
- 買い物
- 仕事復帰
- ♡♡♡
- 2



