※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育4日目から散歩って早くないですか?

慣らし保育4日目から散歩って早くないですか?

コメント

そうくんママ

気分転換で泣かなくなるから
いいと思いますが、、
早くはないかと、、
そんな遠くは行かないだろうし、、歩けない子はカゴみたいなのに入りますよね。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    保育園では、不思議と手も繋ぐし帽子も被るしお利口なものですよ😊
    保育園あるあるです!
    プロに任せれば大丈夫です!
    でも、休みの日は自由なのはもう少し年齢上がらないとたいして変わらないかな

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

早いと思いませんし、むしろ散歩に連れて行ってくれてありがたいです😁
うちの子は慣らしのときにカートで散歩連れて行ってもらい、すやすや寝てました♪

はじめてのママリ🔰

全然速くないと思いますー!

ママリ✴︎

普通だと思います😊      

まろん

普通かなと思います。
お散歩はいつから希望だったのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

普通ですよ〜
慣らしの子はお留守番ですか?

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!息子は私と2人で公園に行くと、勝手にどこかに走っていったりして好き放題遊んでるのですが、保育園で固まってみんなで遊ぶことはできるか不安で😭
次第にできるのでしょうか?

はじめてのままり

普通だと思いますよ!!
泣き止まなかったり 、慣れない環境でずっとこもっているのもストレス負担になるので外で空気を吸って気持ちを切り替えさせる作戦でいいと思います!!

ままり

早くないと思います☺️
うちの子も慣らし保育のスケジュール的には3日目(うちの子は初日と2日目を熱で休んだので初めて)でお散歩行ってました👶🏻✨
お散歩といってもうちの子はカートに乗ってましたが、中にいると泣いてたけど外に出たら泣き止んで、その後は室内入ってからも泣かずに過ごせたようです🥺👍
保育士さんには感謝しかないです😭

tama

早くはないと思いますよ。
外に出た方が気分も変わるので、カートで園周辺をお散歩してますよ!