「慣らし保育」に関する質問 (100ページ目)





もうすぐ1歳の男の子がいます。 慣らし保育が始まりストレスが溜まっているからか、前にも増して奇声をよくあげます、、 そして何をしててもすぐ機嫌が悪くなりすぐ泣かれます。 ベビーカーでお散歩が好きだったのに乗せてギャン泣き、チャイルドシートも拒否なんてなかったのに…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2


香川県高松市 公立の保育園について、来週入園式予定なのですが もしかして4/1から登園できたのでしょうか..? 今更なのですが、ふと気になり。。 貴重な慣らし保育期間を無駄にしてしまったのではと不安に思っています。
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 公立
- 香川県
- はじめてのママリ🔰
- 3








1歳7ヶ月の女の子です。 内弁慶(?)で本当にメンタルやられます… 家では夜泣き、食べ物が気に入らないとひっくり返す、投げる、癇癪がすごいです💦 なのに保育園ではいい子、友達や親族に会うときなどもお利口さんで家の中でしかも私にのみわがまま癇癪が爆発します😭 夫にはそこ…
- 慣らし保育
- 夜泣き
- 保育園
- 女の子
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1



重度の嘔吐恐怖症です。 我が子が慣らし保育中で いつ胃腸炎を発症するか 毎日怖くて仕方ないです。 考えすぎてなのか ここ最近体調が悪くて。 我が子には申し訳ないです。
- 慣らし保育
- 体
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩んでいます。 今週中は保育園の洗礼対策のため、慣らし保育…
- 慣らし保育
- 保育園
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



