※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

去年入園したお子さんが泣かずに遊んでいる様子について、将来的に感情を表現することが心配です。言葉も少なく、母親として不安を感じています。どう思いますか?

去年入園で慣らし保育泣かなかったお子さん、その後どうでしたか?

2日目ですが全く泣かずおもちゃに突進…
泣かない子はのちのち置いてかれることに気づいて泣くとも見ますが、どうなんでしょうか?

なんだか言葉(喃語)も少ないし感情を抑えているようにも見えて母は心配…

コメント

はじめてのママリ

慣らし保育は一度も泣かなかったです☺️今はイヤイヤで時々泣くことはありますが、基本的にはキャーと言いながら先生のところに走っていってます🤣
他の子との関わりが増えていけば、どんどん言葉も出てきますので、そこまで心配する必要もないかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります。
    泣かなくてその後も基本ごきげんで登園されているんですね!
    うちもそのタイプになるかな…?

    • 4月3日