
生後9ヶ月の娘が発熱(38.8度)し、元気ですが咳もしています。明日病院に行くべきか、今日行くべきか悩んでいます。熱冷まシートを使うべきでしょうか。
【生後9ヶ月 発熱】
慣らし保育が始まったばかりなのですが、
早速発熱がありました(38.8度)
娘は元気なのですが、身体が全体的に熱く
咳もしています。
日曜なので明日まで様子を見て明日病院にいくべきなのか、それとも今日病院に行くべきなのか
産まれてから初めての高熱なので
どうしていいのか分からなくて教えていただきたいです😭
熱冷まシート等はすべきでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ママリ
元気で嘔吐や下痢がなければ様子を見て明日受診でも良いと思うのですが心配であれば休日診療で診てもらえば良いかと思います🙆🏻♀️
うちの子は熱さまシート嫌がったのでつけられませんでした😭

mu
機嫌が悪くなければ水分補給で大丈夫です💡赤ちゃん用のアイスノンもあれば、冷えすぎない程度に当てるとよいかと。
休日診療は専門医がいない場合も多く、結局平日小児科へ行って下さいと言われますので、熱が下がらなければ明日受診してみてはいかがでしょうか。

なっ
うちも今同じかんじです!
木曜日に熱が出て、受診。
熱のみの症状で、本人は元気だったので突発性発疹かもって言われて坐薬貰ったのですが、5日目の今日まで熱下がらず、、、
今日40度超えてグズグズ、坐薬もなくなったので、さっき救急を受診してきました😭
熱性痙攣が怖くて🥲
また坐薬貰っただけでしたが、入れたら熱も下がるので少しは安心出来ます。
初めての熱ほんとに怖いですよね。
夜上がってくる可能性もあるので、可能なら受診しても良いと思います!
お互い頑張りましょうねぇぇぇ😭😭😭

まー
我が子も慣らし保育始まったばかりで金曜日に発熱しました😇
同じく初めての発熱で、自宅に解熱剤もなかったので早めに受診しておきました。夜しんどそうだったので解熱剤貰っといてよかったと思いました!
元気そうなら明日でもいいような気がしますが、熱性痙攣とか心配なので可能なら休日診療行ってみてもいいのかもしれないですね。
辛いけどがんばりましょー!
ちなみに私も夫も今日になって風邪症状でてます💧すぐうつりますね💧
コメント