
コメント

R
上の子がいるから〜って相談したら1日早めに退院させてくれました🙆♀️3日目退院だったと思います!

ぷさ
去年の12月に計画無痛分娩をしました!
基本的には陣痛が来てから病院に行き、そこから無痛の麻酔を入れてもらうのですが、私自身が無痛必須だったこともあり、36wあたりの検診で先生と相談して次の週に計画無痛分娩になりました。
無痛の対応をしてくださるのは田中先生です。
普通は痛みが多少残るようにするみたいですが、1人目をまったくの無痛で出産して快適だったので、今回もまったく痛みを感じないレベルまで麻酔を投入してもらい出産しました!
前日から促進剤を入れてもらうのですが、それもまったく痛みなく子宮口が開き次の日の早朝に出産しました。
その時の状況にもよるみたいですが、経産婦向けの促進剤で値段も安価なものを使っていただけました!
入院日数は出産当日を含め6日でした。
申請すれば家族も泊まれるので、上のお子さんも一緒に過ごすことはできると思います。
その場合はシャワー付個室がいいと思います。
退院日を早めてもらえるかは聞いてないので分からないです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
詳しくたくさん教えていただき、
感謝です😭✨
わたしも、
上の子がいたり、🐶が、いたりで、
母に預けるため、
計画無痛分娩を、希望しました🥹🥹!!
促進剤経産婦用のなど、
あるんですね☺️☺️
上の子と泊まれることは、
安心します🥹🥹💖
ちなみに、計画無痛分娩で、
手出しはどれくらいでしたか??
質問ばかりすみません😭- 18時間前
-
ぷさ
経産婦だとどうしても計画のほうが助かりますよね😭
無事に希望できたみたいでよかったです☺️
そのときの子宮口の状態にもよるみたいですが、促進剤の金額とかのことも説明があると思います😊
経産婦だと授乳指導や沐浴指導など断われるので、割と部屋で自由に過ごすことが多いのでお子さんいても安心だと思います!
計画無痛とシャワーなしの個室で手出し20万ちょっとでした!
少し高いなと感じましたが、上の子が自宅保育中だったのと、急な陣痛が来ることが一番の心配だったので、結果的には計画にして安心して出産出来ました🥺- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に
ありがとうございます🥺
やっぱり、計画が、
安心ですよね🥺✨
少し高くても、
私も自宅保育で、
突然の陣痛がこわくて💦💦
本当にありがとうございました✨
助かりました🥺🥺!!!!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
すみません、質問の回答とは違うのですが
わたしも頼島産婦人科で無痛分娩を検討しています
先生は指名されましたか??

ぷさ
ちなみに私は子宮口を広げる綿棒みたいなやつを出産当日の朝取るのですが、それから出産まで1時間も経たず産まれたので、立ち会いされる場合は早めにご家族に連絡しといたほうがいいかもです💡
-
はじめてのママリ🔰
周りに計画無痛分娩した人がいなくて、
レポを聞いたことがなかったので、
助かります🥺!!
前日入院して、
次の日に生まれるはずだからって
田中先生も、言ってました!!!
何個も質問申し訳ないのですが、
曜日は、先生が決めてくれるのでしょうか?🥺
私の実母が、
立ち会いの時に、上の子を見るんですが、
母も仕事を休むので、ちょっと気になって💦
ぷささんも、赤ちゃんにお姉ちゃん
お世話忙しいとおもうので、
返信できたらください🥺🙏- 9時間前
-
ぷさ
田中先生も、金額が高いから計画無痛分娩する方は少ないって言ってました😅
曜日は先生が決めます!
私の場合は金曜の夕方から病院に行って、土曜に出産でした!
なるべく費用が安く済む日中に出産するスケジュールにしてくださいます!
NSTするベッドが2つある部屋わかりますか?
出産するまでそこで過ごすのですが、部屋が狭いので入院グッズはなるべく1つのバッグかキャリーバッグにまとめて行くことをおすすめします😊
床に荷物置くことになるし足元も狭いので、めちゃめちゃ蹴られます😂
部屋から出られないので、飲み物もペットボトル2本はあったほうがいいかもです!
お気遣いありがとうございます☺️私も頼島の無痛レポが全然なくて不安だったので、わかる範囲であれば何でも聞いてください👍- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
お忙しいのに、
お返事ありがとうございます🥹🙏
すごく助かりました!!!
次の検診今週37wなので、
私もそろそろ、日付決めてもらえたら
嬉しいな☺️っておもいます🥹
金曜日入院とても、
理想的です🥹🥹🥹!!!
ぷささんも、
お子様小さくて大変な中
無理しないでください🥺🙏
とても、わかりやすく答えていただき
本当に感謝です🙏- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝✨
私も相談してみます☺️☺️!!