※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お出かけ

1歳7ヶ月の息子の外食時の食事について、ラーメンやうどんを薄めて与えていますが、家系ラーメンの濃さが心配です。お子様ラーメンの選び方や、他の飲食店での食事についても意見を求めています。

外食の時の子供の食事について🍽

もうすぐ1歳7ヶ月の息子がいます。
家では3食基本手作りで栄養をざっくりではありますが計算してあげています。
1歳5ヶ月くらいからは外食の際は、幸楽苑やガストのお子様ラーメンを水でかなり薄めてあげたりうどんを薄めてあげたり回転寿司などデビューしています!

いま妊婦健診で通院中の病院がラーメン激戦区の地域にあるのでラーメン好きの夫が毎度ラーメンを食べたがります。
子供用の椅子がある、座敷がある、子供歓迎みたいな店しか選んでいないのですが家系ラーメンのお店が子供歓迎で小さい子用の椅子もありお子様ラーメンは無料なので、今度そこに行こう思っていたのですが、お子様ラーメンも家系ラーメンでした!
いつもはただの醤油ラーメンを水で薄めてあげていたのですが、家系ラーメンは薄めても濃すぎる?と心配です。
小学生未満だけのサービスのお店とかもあるけどいくつくらいからあげていいのかなと。

他にもお子様ラーメンがあるお店でお子様歓迎でも、
お子様ラーメンもとんこつラーメンだったりはあるので薄めたとしてもうあげてもいいのかな?と皆はどうしてるんだろうと気になっています。
ラーメンではないけどサイゼリヤとかもなにあげたらいいのかいつも悩みます。

心配なら他のお店に行けばいいというのは百も承知なのですが、色んな人の意見が聞いてみたいです!
ぜひお聞かせください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

私はラーメン頼んでも汁ごとあげるわけではないので気にしてないです😹
取り皿に分けて少し汁入れるくらいなので

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊
    家系みたいな味付けやとんこつラーメンとかでも気にせずあげちゃいますか??

    • 4月8日
ママり

最近お子様向けサービスが増えましたよね、ありがたいです❤️

麺類はスープをあげてないので薄めて与えた事ないです。
うどんも同様薄めず与えて、お出汁を欲しがったらそのまま飲ませています。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!スープあげないけど濃いかなとか気にして薄めてました。
    気にしすぎかもですね💦

    • 4月8日
みい

薄めてあげたことがないです☺️
いま1歳ですがもお大人と同じものを薄めず食べてますよ🙋🏻‍♀️
熱すぎるときに氷入れるぐらいしかしたことありません🙋🏻‍♀️

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊
    私が保育士なのもあって変に神経質になっていたかもしれません💦
    もう少しゆるく考えます!

    • 4月8日
ママリ

ファミレスならともかく、
家系ラーメンとかのお店で薄めるのはマナー違反だと思います。
それなら食べさせるのを辞めた方がいいと思いますよ💦

せっかく作ったラーメン薄めるんかーいって思われちゃいますよね。。。

私も薄めてないですが、
塩分は確かに多めだと思いますので、
気になるなら食べさせないし、
私は気にしてなかったので食べさせてました‼︎
(アレルギーがあるのでそっちは気にしてました)

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊

    私もラーメン屋さんのラーメン美味しいのに薄めるのはいいのかなと少し悩んではいました。

    1人目病気で亡くしていることや私が放置されて育ったので子供を安全に健康に育てなきゃと過敏になり過ぎていたかもしれないです🥲

    1歳後半だったらとんこつラーメンとか家系とかもたまにあげる分にはいいかなって感じですかね🤔
    息子はアレルギーが今のとこないので、塩分や脂質を懸念してました💦

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ


    過敏になるお気持ちはとてもよくわかりますが、
    それなら、
    やはり外食は避けるべきだと思います。

    子どもが大切なのはもちろんですが、
    安全に健康にが第一条件なら、
    ラーメンは食べさせられませんね💦

    • 4月8日
  • ぽん

    ぽん


    そうですよね。
    夫は食べさせたいって感じで、私も外食の時くらいは…とジュースとかあげたり特別感みたいな体験は大事かなと割り切っていましたが家系などの濃いラーメンは踏ん切りがつかなくて🥲
    でもコメントみてると過敏になり過ぎていた気もするので、たまにはいいかという気持ちも大事かなと学びました!

    不安があるなら行かずお店を選んでみたいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

1歳後半だし、もうアレルギーや窒息さえ気にしておけば、なんでもOKって私は思っています。ラーメンも薄めないです。汁を飲ませるわけではないし。お子様ランチも食べさせます。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊

    私もお子様ランチとかはそのまま食べさせてます!外のハンバーグとかが好ではないみたいでカレー以外は食べてくれませんが🥲

    家系とかとんこつなどのラーメンでも、たまになら気にせずあげちゃいますか??

    他の方からのコメントをみていても私が過敏になり過ぎていたのかなと思いました💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ラーメン食べるわけではないし、たまに、だから気にして無いです😁

    あまり私自身こだわったりはしてませんが、ただ、うちは家ではカップ麺、インスタントラーメンは出してないです→私があまり好きじゃないって理由なだけですが。

    カップ麺は好きじゃないけど、家系ラーメンは好きなので、たまに行きます😁

    • 4月8日
  • ぽん

    ぽん

    たしかに毎日のことじゃないですもんね!

    うちもその辺はあげてないです!
    夫は好きだし私もたまーに食べることありますが子供には中学生以上とか大きくなるまで、家では出さないかなと思います!他で食べてきたら仕方ないですね😂

    家系ラーメン美味しいですよね🫶🏻
    家では子供の食事は気を使ってる方だと思うので、たまの外食くらいはと割り切って考えようと思いました!
    ありがとうございました☺️

    • 4月9日