※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の男の子が鼻水と咳が出ていますが、熱はなく元気です。明日3時間の保育に行かせるべきか悩んでいます。保育園の案内では発熱・下痢・嘔吐が欠席の理由とされていますが、風邪気味でも行かせるべきでしょうか。

現在慣らし保育中の1歳の男の子がいます。
今朝から鼻水と少し咳が出ます。
熱はなく元気で食欲もありますが、明日おやすみするべきか行かせるべきか悩んでいます…ちなみに明日は3時間の保育予定です。

保育園の案内を見ると発熱・下痢・嘔吐は欠席みたいに書いてありますが風邪気味っぽい息子を行かせるべきなのか…

保育園初めてで全然分からないので教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️まだ仕事もないので休ませるのが困るとかそういうことはないです!

コメント

はじめてのママリ

うちの子も1歳で4月から慣らし保育、今朝から鼻水出ていますが
午前中は慣らし保育して、午後から病院受診する予定です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊同じ状況ですね…!たしかに午後に受診するっていう選択肢もありますね!明日の様子と病院の空き状況を見て受診してみようと思います🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 14時間前
こんこん

うちの子4/1から慣らし保育してますが、4/4朝に下痢→入園式のみ参加→夕方高熱でプール熱でした。
鼻水や咳などの風邪症状はなく、変わらず元気ではありますが、夜に熱が上がるようで昨夜は解熱剤使用し熱上がらずでした。

同じクラスでは園で出ているプール熱、溶連菌は出てなさそうなのに感染してたので、もしもの時に他の子に移さないように明日はお休みして病院行った方が良いと思います。

それで大丈夫なら火曜から行くで良いと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!プール熱だったのですね!確かに無理して行って他の子に移すのが1番怖いです😭
    明日の様子次第ではありますが、幸い予定もないので病院には連れて行こうとおもいます!安心してから保育園の方が周りの方にも子どもにもいいですよね…ありがとうございます😊

    • 14時間前
さおり

うちもまさに一緒で次男が鼻水・咳・熱なしです💦
我が家は明日長男の入学式があるので、今日病院行って明日は熱もなければ登園してもらおうかなと思ってます🥲(保育園3時間)その代わり明後日は休ませようと思ってます🥲

慣らし保育が上手くいってるならお休みでも良いのかなと思いますが、鼻水・咳は正直保育園通ってればあるあるなので🥲💦そこまでシビヤに考えなくても良いかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    全く同じ感じです!上の子の入学式があるなら確かに明日は熱なければ言って欲しいですね🥲このままお互い良くなれば良いのですが…

    たしかに保育園では鼻水とかはあるあるみたいですよね😂はじめてなので加減が分からず…とりあえず明日様子を見て決めようと思います☺️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 14時間前
はなび

元気で、食欲あれば行かせちゃうかもです😂

上の子は3歳くらいまで、鼻水や咳がない日の方が少ないくらいでしたよ😂😂

鼻水は中耳炎につながりやすいので、午後病院行けると良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊鼻水とたまに咳だけで本当に元気なので悩みます…!
    やっぱり鼻水や咳はよくあることなんですね🥲
    中耳炎は怖いのでどこかで時間見て病院には連れて行こうと思います!参考になりましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 14時間前