※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
ココロ・悩み

卵巣出血の症状について相談があります。薬を服用中ですが出血が増え、病院に再度行くべきか悩んでいます。子どもを実家に預けることも心配です。どうしたら良いでしょうか。

卵巣出血を経験した方教えてください😭

卵巣出血しており4月1日に受診、現在自宅にて2~3日の安静指示が出てます。
薬はセフカペンを服用しています。
薬を飲み始めて出血量が減ったかと思ったら、昨日からまた出血が増えました。
お腹はたまにチクチクする程度です。
薬は明日の朝までの分で終わります。
このまま出血が止まらなかったら、また病院に行った方がいいでしょうか?
病院からは、次2週間後に生理が来るから生理が終わったらまた来るように言われています。

色々調べると入院や手術と出てきて怖いです。
主人は海外へ単身赴任中、実家に預けてもいいけど今慣らし保育中でギャン泣き、家でも後追いが多く私が見えないと泣きます。
その子を実家に預けて泣いてると思うと、苦しくて涙が止まりません。
もう朝から涙が止まらずメンタルボロボロです

批判はやめてください

コメント

あつまる

20代の頃、卵巣出血経験しました。
いつも生理痛が重いため、最初は気にしてなかったのですが一日経っても痛くて耐えられなくなって病院にいきました。
痛み止めを2日分もらって、わたしの場合は腹膜の出血は自然に吸収されるとのことで安静にしていてほしいという感じでした。
若いと排卵の時に勢いよく飛び出るのでたまに卵巣の膜が破れてしまうこともあるとのことでした。
自然によくなると良いですね💦

  • 🐼

    🐼

    返信ありがとうございます😭
    痛み止め2日分で入院まではなかったんですね!
    私も血液検査は異常なしで5日分の薬をもらって、同じく安静にとの事でした😢
    私も大丈夫そうですかね😭
    痛みもロキソニンを飲むほどではなくて💦
    自然に治る事を祈ってます😭

    • 17時間前