「慣らし保育」に関する質問 (412ページ目)

慣らし保育が3日間終わりました。 初日に使ったオムツやお着替えを先生に受け渡し用バッグを渡すときに「補充分です」と言って渡しました。 そして三日目の昨日の朝は何も言わずにバッグを渡したところ、お昼に迎えに行ったときにバッグの中に補充分が全部残された状態で返って…
- 慣らし保育
- オムツ
- 着替え
- バッグ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5





単に興味本位です😂 私用とリフレッシュと集団生活の練習も兼ねて今月末から一時保育に入れることにしました!週1-2だと思います。 慣らし保育が2日間(午前のみ)あります。 うちの子は知らない場所に行き、知らない子、知らない大人がいるとお地蔵さんのようにカチコチになって…
- 慣らし保育
- 生活
- 飲み物
- 一時保育
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1





【批判的なコメントお控えください。】 『保育園ってこんなに融通効かないのが普通なんですか?』 長くなります。 4月から公立保育園に入所できた0歳児をもつ、フルタイムで働くシングルマザーです。 ?と思うことが多く、自分が知らないだけでそれが普通の対応なのか分から…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 公立保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 12


慣らし保育がはじまりました。 お友達の手が口に入って、口の中少し怪我しちゃったみたいです🥹お友達の爪も伸びてたみたいで。。これが目とかだったら怖い。。 お互い様だからしょうがないんですけどね💦 保育園,幼稚園は怪我はしょうがないですよね😅
- 慣らし保育
- 保育園
- 幼稚園
- 友達
- 怪我
- はじめてのママリ🔰
- 10














