女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
話しかけるのが少ないと、言葉の発達にも良くないですよね…💦 私自身、あまり喋らないタイプで、 仕事復帰してからは保育園から帰ってきてから疲れてて(言い訳です😣)、息子に声掛けとか全然できてないです。 Eテレ見せちゃって、その間家事とか、一緒にテレビ見てぼーっとしたりし…
一歳半で、いくつくらい単語を話せていたら よくおしゃべりできていると思われますか??
義母の育児への関わり方について。 皆さんの義母さんはどこまで育児に対して意見をしてくださいますか?? 少し長くなるのですが、目を通していただけると幸いです。 今年のお盆は旦那の休みが短いので帰らない予定だったのですが、お金を出すから帰ってきて欲しいと義母に頼ま…
言葉の発達について。 2歳1カ月になりました。 ママ、ごはん、パパ、○○くん(自分の名前)、おいで、ちょうだい、あっち、あつい、つめたいなど…意味のある単語は100個くらいは出ていますが、なかなか2語文になりません。 たまーに、ママ!…2秒くらいあいて、おいで!と言うこと…
こちらの言ってることがわからない、発語なしだったお子さんはいつ頃から理解して話始めましたか? 2歳10ヶ月の三女が今だにその状況で来月から児発に通います。 買い物も大変でカートに乗ってもすぐ降りて…まともに歩けばいいけど、自分の思ってる方に行けないと奇声を発し…🫠抱…
最近息子が英語のYouTubeにハマり始めてます。 テレビのみでケータイなどでは見せていません。 きっかけは、絵本に書いてある英単語でした。 これはなんで読むのか?読んでーみたいなジェスチャーがあり、読みあげてました。 興味があるなら…とYouTubeの子供用の英単語が繰り返さ…
子どもが療育に通ってるかた 通ってからお子さんに変化ありましたか? 発達相談はしてて市の親子教室に通ってます 4月からはプレにも通い始め 親子教室を週1回(1時間ちょっと) プレを週2回(3時間) いってます 今日プレの先生から集団活動ができていないと 療育の話をされました …
2歳8ヶ月の息子、保育園から言葉の遅れや日常生活の自立について指摘されました。 今後、自治体の発達相談に行きますが、今私にできることを教えてください。長くなりますがよろしくお願いします。 【言葉について】 ・話すのは2-3語文メイン。2語文は2歳ちょうどくらい、3語文…
一歳半検診どんなことしますか? まだ単語を発しないことが心配です。 なにか言われるんでしょうか…
大分市こどもの発達障害について 3歳0ヶ月の息子が意味不明な言葉を喋ります。おうむ返しもありますが、会話もできます。わざと意味不明な言葉を言って大人の反応を楽しんでいるような感じがします。 言葉は三語文話します。単語も豊富です。 またまだオムツがとれておらず、う…
同い年のお友達は単語も増えてお話し出来るのに うちの子はゼロで落ち込みます🥲
1歳3ヶ月前後のお子さんお持ちのママに質問✋ 喃語から簡単な単語話し始めてますか?? 保育士してますが、そこまで発語は気にしてませんがママリユーザーの方々のお子さんは、同じ月齢の子でどのくらいいてるのかなとふと思ったので。。 良く、喃語は出しながら遊んだり人と関わ…
1歳9ヶ月、男の子です👦🏻 💩についてです。 生後2ヶ月頃から便秘で、その頃は毎日か2日に1回綿棒浣腸をしてあげないと自力ではほとんど排便しませんでした。 1歳頃から硬いうんちになってきて自力でうんちを出せるようになりましたが、頻度が2日に1回か3日に1回でした。 数回気張…
今日支援センターで近くでおままごとで遊んでいた女の子🎀 『バナナ〜』『いちご〜』『トマト〜』と言いながらそのおもちゃをお皿に入れたりして遊んでいてたくさんお話ししてるな〜と思ってママに2歳くらいですか?って聞いたら一歳7ヶ月と🥹 うちは1歳9ヶ月で20単語ほどしかない…
先日2歳1ヶ月になった子です。 最近言葉がたくさん出てきているのですが、これは月齢的に普通ですか? たたん(お父さん)、おに てー(なって)、まめ、ぽーい てー(して)、つの てー(あって) こんな感じて、文章のように話します。 これは多分節分の豆まきをした時の話をして…
1歳半検診の項目で何単語喋りますか?みたいなものがあるんですが、お聞きしたいです! 「りんご→ご」など、物と一致していて分かっているけどしっかり発音出来ないみたいな単語はノーカウントですよね??簡単に言うと、親は何を言っているかわかる単語みたいな物です笑 地域に…
息子の発達の遅れについて。。 1歳半発語少なく引っかかり、2歳再検査も引っかかり様子見、2歳半まだですが、2歳の頃より単語が数え切れないぐらいでてきました。ぽっぽない、ぷーしゃん(お気に入りタオル)ない、など簡単な2語分なら話せます。たまにですが。。 ただ、言葉が上…
性格と特性の線引きがわからないです😩 3歳2ヶ月の息子です。今は幼稚園と療育に通ってます。 ・発語は簡単な単語のみ ママパパ先生じーじばーば、白、青、嫌とかです。 ・加配はついてますが全体指示も簡単なものは通る ・担任からもよく見てるしよく聞いてるから先生や友達の真…
もうすぐ1歳1ヶ月の娘。 指差しを全くせず、発語も宇宙語しか喋らず マンマンママママーー!!っていったり ダッダッダー!!とかそんなんばっかり 積み木に関してひとつしかまだ積めません。 普通でしょうか? 指さししないし、あっち向いてって指さしても基本見ない。。発語…
夫婦ともに関西生まれで関西育ち、現在も関西在住。 バリバリの関西弁なのに子供だけなぜか標準語で話します。 雲、バナナなどの単語のイントネーションや文章も標準語です。同じようなお子さんいますか?
2歳4ヶ月、会話ができません!🥲 単語、2語分が主にです 2語分も先月までそこまでだったのに、種類が広がったのは最近です。 お目目かいたよ! これみる? おもちゃ落ちちゃった! ママの車走ったね! 靴はく?など ドキンちゃん笑ってるね! アンパンマンねんねしてる! ママ、ト…
私がやっていることって虐待ですか? 2人目、出産からも1年以上経過しているけれども、子供へのイライラ夫へのイライラが本当に収まらない。 完璧主義で神経質なところもあり、2人目、出産以降は4歳上の子のちょっとしたことも、ほんとに口うるさく、ほんとに怒鳴りつけることも…
1歳9ヶ月なのですが、発語数がなかなか増えず自発的に言えるのがまだ20単語くらいです👶🏻 一人っ子だし男の子だし自宅保育だし〜とか、言葉理解してるし難しい指示も通るし〜とか私はわりとポジティブに考えているのですが夫は心配しているようです🥹 これはどこかに相談した方が良…
子供の癇癪と偏食が酷くなってきました。 1歳10ヶ月の男の子です。 1歳過ぎから偏食が酷くなり色々工夫しても野菜は食べません。食べムラも酷いです。 発達の方も言葉の理解や発語はゆっくりで、月に1つ2つ程しか単語は増えていません。 1歳6ヶ月健診でも相談しましたが、様子…
息子の発達について 4歳の息子が現在療育に通っています。(通い始めて8ヶ月程) 療育に通っている理由は言葉の発達の遅れです。 1年程成長が遅れていると言われました。 話す言葉は2語分が精一杯で、 意思疎通が出来ない場面があります。 お友達にもうまく気持ちを伝えられない為…
義家族が許せなくて未だに涙が出ます。 どうやったら前に進めるのでしょうか。 数年前に義家族にされたことが積もり積もって爆発し絶縁したのですが、今でもフラッシュバックして涙が出ます。 関連する単語などや、季節を感じるだけで辛いです。 特に決定打となった事が未だに悔…
3歳4ヶ月。 療育手帳発行中(中度知的)です。 単語のインプットはされているようで沢山言葉を発しますが、意味と場面が確実に合っている言葉を使うことのほうが少なく、独り言のようにしていろんな言葉を発します。(喃語みたいなのも沢山あります) コミュニケーションをとるこ…
間もなく2歳の娘の言葉について不安 ※長文です。 あと数日で2歳になります。 しかし2語文が全く喋れず、未だに宇宙語と単語のみです。 1歳児クラスの保育園に4月から通っているのですが、お迎えに行くと同じクラスの女の子が「お腹すいちゃった~」と先生とお話してて驚きま…
3歳半の娘ですが吃音が酷いです。 2歳ごろから吃音が始まり、3歳過ぎに一度転園してから落ち着いていました。 転園から2ヶ月が過ぎた今、また酷くなっています。 会話するのも、全ての単語が吃音で き、き、き、きのう、ゆ、ゆ、ゆ、ゆうえんち、い、い、い、いったよね。の、の…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…