※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

DWEのテレフォンでブックレッスンをされている方いますか。長男が一歳過…

DWEのテレフォンでブックレッスンをされている方いますか。長男が一歳過ぎに正規で購入、掛け流しは日々続けていました。4歳からたまにソングレッスン(毎回同じのしか歌わない、、)をしていました。途中末っ子が産まれ、半年ほどテレフォンをしていませんでした。
そろそろ長男にブックレッスンをしようとしていますが、「なんて答えたら良いの?ママ近くで囁いてね」と言われます。単語で答えたりはできます。
事前にブックを見ながら私が質問してみたりもしますが、文章で答えるのが分からないようです。TACの復唱はある程度できます。
ブログを読むと、ぶっつけ本番でという方もいますが、どうやって取り組んだらうまくブックレッスンに繋げられるでしょうか。ちなみにステップバイステップは見て理解はできていそうですが、声に出して答えるのは自信がないからかしたがらず、親の私が答えたりしています。
ホットラインに相談したら、Q and Aカードを使って答える練習をしてからじゃないと難しいと言われたので取り入れようかとは思っています💦

コメント

にゃんころ

まずは親が楽しそうに答えを言うところからです!公式サイトにブックレッスンの質問と答えの音声があるので、練習するのもアリです。

最初は単語で答えていても、何度も何度も聞いているストーリーなので、言うのに慣れればセンテンスで答えると思います!それに単語で答えても、先生が文章で言うように促してくれますよ✨我が家も長女が2歳半から始めました!頑張るだけ結果が出ると思うので、親子で楽しんでください☺️✨

  • ままん

    ままん

    間違えるのが嫌みたいで、、
    ブックレッスンの質問やライトライトチェックの質問を書き込んで、私がブックを読み聞かせるときに質問するんですが、その時点でポカンとして、私が答えを教えることもあります😭
    本人自身がブックを読む気もなさそうで、読んだら文で答えられそうと思うのですが、、💦ブック読み、子供さんもしますか❓

    • 10時間前
  • にゃんころ

    にゃんころ

    間違えるのが嫌、というよりポカンとしてるということは、質問を理解していないということでしょうか?🤔文字への興味があるならブック読みはいいと思いますが、まずは聞いて話すことなので、読みは最後でいいと思います!ちなみにどのカラーのブック読んで躓いていますか?難しい時は、一つ前のカラーに戻って、簡単なところで自信をつけるのがいいと思います✨

    • 10時間前
  • ままん

    ままん

    まだブルーの②なんです💦
    例えば、ブックレッスンでこのキャラクターは何と言ってる?の質問も毎日読み聞かせを聞いてるだけなので、曖昧にしか答えられなくて自信がなさげだったり、このページには誰が見える(いる)❓のseeの意味が理解できていなかったりもします。
    ライトライトチェックでlook the sameってどんな意味❓と聞かれたりで、、←これはSBSを再度一緒に見たら理解できたみたいなんですが、、
    どこから手をつけたら良いのか悩んでいます。

    • 10時間前
  • ままん

    ままん

    誰のバルーン?とか何色のバルーン?とか単語だけで答えられるのは大丈夫な場合もあります。。

    • 10時間前
  • にゃんころ

    にゃんころ

    ストレートプレイのインプットが足りないのかな?と予想します!ストレートプレイのクリップとかで、質問が多めの映像あると思うので、そこで復習しながら質問と答えのインプットたくさんするといいかと!あと苦手な部分分かっているなら、それを日常に落とし込んで話してみるといいも思います!What do you see? I see a sofa. I see a kltchen.など身振り手振りで話してるところを見せてあげれば繋がると思いますよ☺️偉そうにすみません、わたしもまたまだ卒業目指して頑張っているところなので、頑張ってください✨

    • 10時間前
  • ままん

    ままん

    確かに、引っ越しや出産でストレートプレイを最近見てなかったです💦
    ありがとうございます!質問と答えのインプットをしていこうと思います!

    • 10時間前