

はじめてのママリ🔰
お受験の幼稚園ですか?
普通の幼稚園じゃあんまり落ちるって聞いた事ないです🥺
うちも2歳3ヶ月で二語文やっっと出ました!早生まれなので尚更遅くて💦
だけど、面接の時に幼稚園に入ったら言葉増えるから大丈夫!って言われました🥺
しかも、落ち着きもなくて椅子に座ってられず幼稚園の先生と遊んでました😂

はじめてのママリ🔰
幼稚園落ちるとか聞いた事ないので大丈夫かと思いますが、息子も同じような感じで、言葉が遅いのと、周りの子と比べて落ち着きがないし座ってられないし、体験入園で少し私と離れてクラスで過ごすのも1人だけウロウロしてたりみんなで先生の絵本読んでるのを見てるのに別の事をしてたり心配だらけで、面接の時に全て言って、理解も遅いし言葉で出ないから癇癪もあるし大変ですと。
でも来年小学生ですが、自分の準備を言われる前にやるし、お遊戯とかもちゃんと覚えて周りと合わせられるし、めちゃくちゃ成長したな〜と感じます😭✨
多分面接はこの子はベテランの先生のクラスとか分ける為かなーって思いました😅
案の定新任ではなくベテランの先生のクラスになりました😂
娘は2歳からしっかりしてたので何も心配なく幼稚園に行きましたが、新任の先生でした🙌

はじめてのママリ🔰
うちも言葉の発達ゆっくりです☺️
同じく年少から幼稚園入園したので
面接は2歳の時に受けました!
面接受けた時点では、会話らしい会話は
ほとんどできず「言われてることはわかる」
と言う程度でした🥲
言葉がゆっくりなことも先生に相談して
幼稚園でお友達と関わりながら
言葉も増えたら嬉しいと思っています
もし先生から見てまだ集団生活はこの子にははやいと思われるなら年中からの入園にしようと思っています
と相談も兼ねて面接しました☺️
幼稚園の規模や、方針にもよると思いますが
うちは無事年少から入園できました☺️
今もまだまだ言葉が遅く、
発達支援も受けることになりましたが
幼稚園での生活の様子や、できるようになったことなど報告してもらいながら、先生方にも力を貸してもらい楽しく通えています☺️
コメント