「育児ノイローゼ」に関する質問 (9ページ目)



4歳半息子、急によくえずく(オエっとなる)ようになりえずくのが癖になってしまいました。怒られすぎのストレスでしょうか。 本当に言う事聞かなくて、夏休み前にかなりキツくしかる事が何度かありました。(それ以前からも何度もありますが) 相手の嫌がる事を何度もしたり、…
- 育児ノイローゼ
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 1







育児に疲れました。 批判コメントは無しでお願いします。 1歳と0歳の年子が居てシングルマザーです。 実父と同居していて頼れますが朝5時~夜7時まで仕事で会社を経営していて多忙な為休みの日はありません。 子供達は上の子がもうすぐ2歳になるのですがイヤイヤ期と癇癪が酷く…
- 育児ノイローゼ
- シングルマザー
- 食事
- 2歳
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1




育児ノイローゼなのか もう疲れました 0歳と年長6歳の子供がいます 夫は週6で早朝から深夜までいません なので終日週6ワンオペです 困っているのは6歳の子です 私にだけ 暴力、暴言、癇癪がすごいです 車を早く出発して欲しい 夜ご飯のメニューが嫌 寒い 体が虫に刺されて…
- 育児ノイローゼ
- ママ友
- お風呂
- 保育
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 6





子供のわがままの時ってどう対応してますか?🥲 最近わがまますぎて、いっぱい泣かれて 自分に余裕がない時にわがまま言われたら、子供にイライラして自分も発狂して、子供に手が出そうなくらいしんどいです😫😭昨日子供にいっぱい怒ったけどごめんねって言ったら許してくれた😊 言…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ
- 3

育児ノイローゼなのかなと思ってしまいます ※弱っているので批判は控えていただきたいです。。 ※長文で申し訳ありません 連続育休中で2歳1ヶ月と4ヶ月を自宅保育しています。 旦那は激務の仕事なので子どものことは 朝起きてから寝かすまで完全に 一人で全てやっています。 こ…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 7


4歳の壁なのか、発達障害なのか。育児ノイローゼになりそうです。 毎日泣いて、怒って、息子も怒られて泣いて、もうしないと約束して、また繰り返して、怒っての繰り返し。 夜中に目が覚めて、なんで普通の事がこの子は出来ないんだろうか、なんで約束を守れないんだろうかって…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- しつけ
- 4歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳0歳〜3歳1歳の自宅保育2人育児 が 一番きつかったな 育児ノイローゼなりそうだった でも当時のカメラロールみたら 幸せな瞬間しか切り取られてないな
- 育児ノイローゼ
- 保育
- 2歳
- 3歳
- 0歳
- ゆあ
- 1

地元の東京に戻りたい😩 夫婦共々地元同じで関東で共働きしてましたが、夫転職のため関西に来ました。専門職のため今後の異動は見込めません… 当時流産を繰り返してたこともあり、勢いで仕事も辞めてついてきてしまいましたが、関西で妊娠出産できました。 両親親族友人みんな…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- 浮気
- 流産
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード