
育児の負担を一人で抱え、旦那の無理解に悩んでいます。限界を感じており、離婚を考えています。
離婚を考えています。
理由としては育児を9割しない
休みで家にいたらほぼ相手にはしませんが、外面がいいので外に出たら子育てしてます感出すのが気に入らない。
3人毎日ワンオペ育児していますが旦那の口癖は育児ノイローゼになるなよ。で、育児に疲れて泣いてしまうとそんなんなら児相に預かってもらえと。
限界に達し自殺未遂までしたことがありますがその後も何も変わらず。
毎日些細なことで怒られて、ゆっくり出来ると思って座ったらマッサージして私のゆっくり出来る時間はありません。
お母さんのようなことをしています。
正直育児ノイローゼ気味で疲れました。
子供には叩かれ噛みつかれ髪を引っ張られたりする毎日、旦那には噛みつかれる毎日。サンドバッグ状態です。
子供のために生きようとも思いません。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

🍎🍏
離婚した方がいいと思います💦
そこまでされて何のために一緒にいるんですかね....
子供に噛まれるはまだしも旦那さんに噛まれるとは??病気ですか?💦

Op
意外と1人でも子供は立派に育ちますよ。
育児ノイローゼというか、、原因旦那さんですよね。
コメント