※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘のイヤイヤ期に悩んでおり、子育てが辛く感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

イヤイヤ期の乗り越え方がわかりません

3歳の娘、イヤイヤ期というかわがままが酷くて。
水は嫌だジュースがいい、とか
カレーライス食べたいと言ったから作ったのにやっぱり食べないとか
冗談抜きで本当に心の底から腹が立って手が出そうなくらいです

そんな毎日でもう限界です

ジュースはおしまい、もうお水だよとか
カレーライスがいいと言ったんだから食べてよ
と言ったら泣きながら怒ってめんどくさいことになる

だからいっそ娘の言いなりになって
振り回された方がダメージ少ない気がしてきて
だからさっきもジュースおしまいしたけど
またジュースあげました

子育てがすごくめんどくさくなってつらい
育児ノイローゼみたいになってます

コメント

あじさい💠

気力が湧いたらでいいのですが「共感だけして、行動はしない。」という技があります。
これに子供も慣れると親のペースで過ごせるのでオススメです🥺

ジュース美味しいよねー、ママも好き。カレーライス好きだよねー、美味しいもんね。と、言うだけで行動はしないです🥹
私はこれやりまくってて、個体差かもしれませんが子供は大人しくて聞き分けがいいのでいいなーって言われます。