「育児ノイローゼ」に関する質問 (29ページ目)



昨日義家族で親戚の集まりがありました。 そこで、義母がみんなで話してる時に 〇〇ちゃん(私)が育児ノイローゼだった と話しました。 その時は、まあたしかに長女が赤ちゃんの時 旦那が激務だったため、しんどくてノイローゼでした。 そんなことみんなの前でわざわざ話さなく…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 義母
- 赤ちゃん
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3





育児ノイローゼは心療内科で治りますか? とにかく子どもと遊ぶのが苦痛です。子どもは幼稚園の年中の男の子です。 可愛いし、色々遊んであげたいと思うのですが無気力です。
- 育児ノイローゼ
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




4歳の長女と、1歳の次女が居り妊娠7ヶ月目です。 長女について悩んでいて毎日怒ってばっかりで育児ノイローゼなりそうです。 ご飯中はこぼすので、器やお皿を持ってる時は見て食べる。 遊んでないおもちゃは片付ける。 片付ける際におもちゃをおもちゃ箱に投げ入れない。 他…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- 妊娠7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




5歳の子がいます。 TVをみていたらずっとなんでなんでなんでってきいてくるからゆっくりみれないし、答えても更になんでって聞かれるから本当に全然みれません。 こんなものですか? かれこれ1ヶ月くらいお休みでずっと一緒にいるので育児ノイローゼになりそうです。 ずっと下…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 5歳
- 寝ない
- ケンカ
- はじめてのママリ🔰
- 1

育児から逃げるために仕事始めて保育園入れたのに、それでも子供と過ごす時間が苦痛で仕方ないです。 年子ヤンチャ系男の子2人です。完全にキャパオーバーでよく大声で怒鳴ってます。 怒鳴らなくていいこともイライラしたら突発的に大声で怒鳴りってしまいます。 職場の人にも…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰ん
- 22

年末年始も仕事で大変ね、無理しないようにと義母は言ってくれる。 でも違う。私にとっての休み=仕事の日、子供と過ごす時間が短い日なの。 自宅保育限界で下の子3歳までみれず、2歳過ぎて保育園に入れて働きはじめました。 私にとっての無理は仕事が休み、園もお休みで子供た…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- 温泉
- 義母
- はじめてのママリ🔰ん
- 2








結婚してからの最近の旦那の心理が分かりません😓 家事に対してもいちいち細かいことまで指摘してくるようになりました。言い方も毎回責めるような言い方です。 洗濯物の干し方や、少し洗濯物が溜まってる、キッチン周りの物の置き方が気に入らないだとか、キッチン排水口につけ…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 義母
- チビママ
- 3


関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード