「育児ノイローゼ」に関する質問 (27ページ目)
【産後うつについて、頼れる人がいない状況でどうしたらいいか悩んでいます】 産後うつ?育児ノイローゼ?の経験のある方 長文です。すみません 1歳1ヶ月の娘を育てています。 元々うつ病経験あり、何度か入院などしていたのですが、妊娠前までは寛解してました。 ですが最近…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 気分転換
- 産後うつ
- 家事
- 初めてのママリ🔰
- 2
【産後うつと育児ノイローゼについて、精神的な状態が心配です】 どうしたらいいかアドバイスをください、、 産後うつというか育児ノイローゼ?になりかけています 良いと思うものが自分の持っているもの以外のもので。他が羨ましいと思うようになるところから始まりました。幸…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 病院
- 産後うつ
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 1
育児に心折れそうなとき、 みなさんどうしていますか?😢 もともと繊細で、よく泣く娘。 先週1歳半検診だったんですが 終始ギャン泣きで、なにもできず、、 要経過観察になってしまいました。 帰ってからもずっとギャン泣き。 保育園のこいのぼり集会も 夏祭りも交通安全教室…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- よく泣く
- 検診
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3
【2人目を作るか悩んでいる理由について】 一人っ子か2人目作るか悩んでいます。 2人目が欲しい理由は、子どもの頃はもちろん大人になっても心強いかなと思うからです。 あとは単純に子ども時代は遊び相手になるかなと、親には言えないようなことも言えたり、分かり合えたりす…
- 育児ノイローゼ
- 産後うつ
- 親
- 一人っ子
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
育児ノイローゼで施設に預けた方いらっしゃいますか? 次女の育児が辛いです… 長女は自閉症なので、次女も何かしらの発達障害を持ってる可能性はあると思います。 限界を迎えて児相にも2度ほど電話したことがありますが、どちらも男の人が出て話を聞いてもらっただけです。 預…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- ママリ
- 8
【7ヶ月の娘の成長について】 7ヶ月の娘についてです 娘は出生体重2400gと少し小さめで産まれて 今も成長曲線を少し下回っています ミルクもあまり飲まなくて今まで何度も捨ててきました😭 7ヶ月の今も1日トータル500いくかいかないかで 夜泣きもせずずっと寝るので起こして飲…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 3
【産後うつについて、子どもの泣き声が近所迷惑になっていることに悩んでいます】 産後うつのテストを久しぶりにやってみると20点ありました。 自分でも最近育児ノイローゼ気味と思っていたので、驚きはしませんでしたが…。 子どもが1日泣いていて、しかも泣き方が「ギェーーー…
- 育児ノイローゼ
- 離乳食
- 着替え
- 産後うつ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目問題です。 正直今子育てに余裕は全くなくてキャパオーバーです。 毎日怒ってるし、笑顔になれないし、可愛くないって思うこともあります。 育児ノイローゼなんじゃないかとも思います。 こんな状態から2人目を欲しいって思う余裕は出てくるんでしょうか? 子供産む前は2…
- 育児ノイローゼ
- 子育て
- 一人っ子
- 4歳
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 6
0歳児をショートステイに預けた事がある方いらっしゃいますか?? 下の子がまだ半年ほどですが、わたしが1人親で頼れる親族もいない為育児ノイローゼになってしまいました。 自分を奮い立たせてなるべく元気でいるように心がけていますがダメなときは1日中涙が出ています。 も…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 離乳食
- 上の子
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード