「寝ない」に関する質問 (216ページ目)





日中全然寝ません😓 生後2ヶ月になった赤ちゃんがいます。 大きくなるにつれて、ご機嫌な時間が増えたのは良いのですが なかなか寝てくれなくなりました。 ご機嫌の時はプーメリーを見せて放置してますが、 グズりそうだったら抱っこして寝かしつけするのですが それでも寝ない…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後1ヶ月の赤ちゃん こんな感じで問題ないのでしょうか。 まわりの同じくらいの赤ちゃんを見てると、昼夜逆転してても3.4時間寝てくれたり、昼は起きてるけど夜は寝てくれたりとわたしの赤ちゃんみたいに親を寝かせない赤ちゃんはいますでしょうか。 •夜0時〜7時まで 大抵寝…
- 寝ない
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月こえてからどんどん睡眠が浅くなっています。 夜泣きで頻繁に起きてしまう。 更には授乳間隔も日中夜間とも3時間きっちりくらいに戻ってしまっています。(完母ですが、お乳はしっかり出ていると思います) 生後4ヶ月頃が6時間まとめて寝てくれたり授乳間隔も4〜5時間あい…
- 寝ない
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






もう少しで生後2ヶ月の娘がいます。夜はどんなにギャン泣きしてても20時前後にお風呂→スワドル着る→おしゃぶりで落ち着き(部屋は暗くしてます)寝室に移動する際ミルクを飲んで基本1人で寝るといった流れが習慣になっており今のところあまり手がかからないのですが、日中~お風呂…
- 寝ない
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月の子を育ててます。 産まれてからずっと お昼寝抱っこでしか寝ない、ベッドにおいてもすぐ起きる →抱っこだとこの先体重重くなってきて辛いからやめた方がいい →添い乳に変更 →添い乳はクセになると大変だから卒業したほうがいい どうすればいいのかわからなくなって…
- 寝ない
- お昼寝
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について質問です! 日中の睡眠はどのような感じですか?(勝手に寝る、泣き出したら抱っこして寝せる、なにか音やグッズを使ったら寝る、など) 娘は授乳してベッドに寝かせると最近寝ずにしばらく起きていて、5-30分くらいでギャン泣きし始めます。放…
- 寝ない
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード