
コメント

おちゃ🍵
現在進行形の話ですみません。
2歳半ちょろと1歳半ちょろを育てていますが、最近楽になりました。
楽になった大きい理由は、2人で遊んでくれるようになったから。
ただうちは賃貸なので2人で激しく騒ぎまくったら私がかなり怒りますが笑
一軒家だったら足音など気にせず2人でどこまででも散らかして遊んでてくれよな!と思います笑
次男がもう少し理解してくれるようになったら(静かにして。など)もっと楽になると思ってます💪

しましま
我が家も下の子が1歳半くらいになると一緒に遊べる時もあり、ちょっと落ち着いてきたなと感じました。
下の子3歳になると言葉も通じるようになり、だいぶ楽になったなと感じましたよ。
-
ママリ
あと一年頑張って、2、3年後にはかなり落ち着くと思うと頑張れそうです😣😣
言葉が通じるようになるのって大事ですね😭
ありがとうございます😊- 12月2日

はなさお
うちは上の子が3歳になってきたらイヤイヤも落ち着いて会話も成立するので少し楽になりました
今思うと下の子が1歳〜2歳の頃が割と平和だった気がします
下の子負けん気が強いし、上の子はおちょくるので毎日ケンカばかりでストレス溜まります
-
ママリ
イヤイヤが本当にストレスで、常に白目向いてます😇
歳が近いと喧嘩多いってよく聞きます、私自身も年子なので、どっちが悪いとか泣いたり、手出したりしてました、、
あんなの親からしたらストレスでしか無いですよね😩😩- 12月2日
ママリ
今は下の子におもちゃ触られたくらいで大泣きしてるほど犬猿の仲なので、早く仲良くなってほしいです😭
あと一年くらい辛抱強く頑張ります💪
ありがとうございます😊