女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠中の食生活について質問です。 私が通っている病院では、 お米は抜きにしても大丈夫みたいに 言われ、お米は糖分のかたまりだからなんの 栄養もないよと言われました😂💦 お米を抜いた方がやはり太りにくいのでしょうか?? それとも、いつもの量の半分だったり3分の1くらいは …
赤ちゃんが日に日に、どんどん太ります😢💦 まだ生後1ヶ月半なのに、体重が既に5.7キロあります💦 生まれた時は2852gでした。 生まれてからしばらくは混合でしたが、1ヵ月検診で、体重が増えすぎだと言われ、それからは母乳のみです💨 すごく泣く子で、授乳の間隔も2時間おきにあげ…
妊娠糖尿病や糖質改善で質問です! 第2子妊娠19週の妊婦です! 昨日約5週間ぶりに検診があり赤ちゃんは標準通り順調でした。 しかし私の体重が指摘を受けてしまい3週間食事を自分で気を付けたのち妊娠糖尿病の負荷検査を受けることになってしまいました😓 年末年始確かにいつ…
妊娠期間中、ほとんど食べられず 点滴や入院治療もしていなかったという方 おられますか?? 赤ちゃんの成長は順調でしたか? つわり 食生活
お世話になってます。 妊娠中の体重管理、食生活についてご相談というか、アドバイスを頂きたいです…💦 長くなりますがお暇があれば読んで頂けると嬉しいです。 わたしは妊娠前、胃下垂で太れない体質に悩んでました。 食べる量、カロリー、お腹が空く頻度全てが凄まじく 食べる…
今日検診だったので、終わってからドカ食いしたら朝より体重+1.6キロ😭💦💦 明日からは食生活いつも通りに戻さねば😂😂 出産して授乳する様になったら食べれないかな〜と 数ヶ月ぶりにポテチ食べたのは良くなかったかな?🤔 出産後では食べられないから 今のうちに食べた方がいいよー…
昨日採卵が終わり、明日また病院に行って、予定では22日が移植予定です😊💓 この質問で聞いてみると胚盤胞移植になるとの回答でした✨✨ 胚移植と胚盤胞移植ではどちらが良いのでしょうか?? また採卵後の仲良しはしてもいいのでしょうか?? 採卵後の痛みはなくなりました😊✨✨ 採…
考えすぎでしょうか… わたしの食生活のせいで、赤ちゃんを障害児に してしまったのではないかと、毎日毎日考えてしまいます。栄養不足による発育不全と診断されてから3ヶ月間、考えない日はありません。。 赤ちゃんの脳に何かあったらどうしよう😭 ママリで毎日のように話を聞い…
もう5日下の子がうんち出てません。 綿棒で浣腸してあげても出なくて 大丈夫でしょうか?💧 お腹マッサージもたまにしてあげてます。 私の食生活がなっていなくて そのせいで(母乳)影響してるのかなと思って サプリを飲もうと思ってます。 何か他にいい方法はないでしょうか? 便…
ああ…旦那がお菓子やらコーヒーやめろってLINEすごい…授乳中のカフェインや甘いものは赤ちゃんに良くないって分かってるけど、コーヒーも1日1杯くらいやし、お菓子も小袋でちょこちょこで食べ過ぎてるってわけでもないし。 毎日寝不足で、そんな些細な楽しみさえあかんのかよ😢 …
皆さん教えてください🙇♀️39週の初マタです。今日健診があって赤ちゃんの体重が臨月に入って1週間に順調に200gぐらいほど増えていたのに、38週で2997g今日39週で3083gで+86gしか増えてなく臨月に入ってから大腿骨の遅れがどんどん広がっていき39週で64.2しかありません😭💦とって…
初めての投稿になります。今日で16w4dです。 毎日毎日検索して調べては同じような思いをされてる方や先輩ママの言葉や思いに励まされています。 ようやく妊娠16週目に入り、6週頃からあったつわりも落ち着くと信じていたのですが、まだ常に気持ち悪さ・吐き気・しんどさがありま…
妊娠8週目です。 ちょっと前まではじゃがりこやせんべい 塩っぽいのが食べたかったのですが 最近チョコが食べたくなります。 生野菜が全然たべれません チョコとかなら食べれます😭✊ そんな食生活じゃだめだと母子手帳貰った時に 言われたのですが… 朝はおにぎり(小さいの)お味噌…
卵胞チェックに行ったら卵胞が10mmにしかなってなくて、今日からプラノバール服用して強制リセットすることになりました。 どうすれば卵胞大きくなるのでしょう…。食生活でこれを積極的に摂ったほうがいいとか有りますか?皆さんが気をつけてることあったら教えてください。
生後5ヶ月の子のうんちについて 母乳育児をしています。 うんちが5〜6回/日で、おむつ交換の度、うんちはしているような状態です。 今まで夜に起きた時はおしっこのみだったのに、最近うんちもしている事もあり、また緑色のうんちが増えました。 1日で黄色の時もあるし、緑色の…
妊娠中の資格取得について。食生活アドバイザーにお詳しい方是非ご教授下さい🙏 12月で退職し、現在妊娠7ヶ月に入ったばかりです。 5月上旬の出産まで時間があるので約3ヶ月の間で資格が欲しいと思い食生活アドバイザーが気になりました。 調べるとユーキャンなどで申し込むと400…
妊娠初期だけどたべつわり で甘いものたべすぎてるき がする、、、食生活だめす ぎて落ち込む😞
赤ちゃんの体重増加が大きいことや乳児湿疹がひどいのは私の食生活が原因でしょうか>< 完母で育てており、授乳回数は1日約10回で、母乳測定では先日120mlくらいでした。 3400gで生まれ、一ヶ月検診で5100g、一ヶ月と一週間で5500g 周りの一ヶ月検診に来ていた子たちよりも…
旦那が1カ月の間に2種類のインフルにかかってしまいました。手洗いうがいは徹底してたのですが...😢 そして年間365日中、300日くらいはどこかしら痛いと言っています。(どっかにぶつけてイタタッというのも含めたら) 食事には気を遣って野菜や豆類など、取り入れるようにして…
混合にするか迷ってます 3ヶ月の女の子ですが2,818gで産まれて 先週体重をはかってもらったら5,270gでした 今完母ですがおっぱいの張りがないときがあって 娘も授乳後に口をちゃぷちゃぷすることがあるので 小児科の先生に相談したところ、足りなさそうであれば ミルクを40くら…
毎日体重計にのりますが、体脂肪率が11%とか13%に激減↓しています。体脂肪率はあてにならないそうですが。 心配しなくていいですか?栄養不足かなにかですか? 今はほぼ妊娠前と変わらない食生活です 体重も変わりません 運動もしてません
もうすぐ9ヶ月の息子です。フォロミについて教えてください。 今日から3回食を始めました。食事後母乳をあげてたのですが、自分の食生活なども考えると栄養があるか心配なので、ミルクorフォロミに変えようと思ってます。 ●3回食が定着するまではミルクがいいでしょうか? ●…
助けてください😭 何度も投稿してすいません😭 5,6ヶ月の頃に野菜とヨーグルト少ししか食べておらず 赤ちゃんの脳発達に必要な炭水化物や肉魚を 食べていませんでした。 赤ちゃんの脳が狂ったんじゃないか… 障害が起こったんじゃないか… という不安に襲われているのですが、 わた…
2人目がなかなかできなかった経験をお持ちの方教えてください! 今31歳で、3歳の娘が1人います。 1人目を妊娠する時は子どもが欲しいと思ってから割とすぐ授かりました。 2人目がそろそろ欲しいと思い始めた去年の夏からタイミングを取ってみてはいるものの、半年ほど経ちまずが…
産後の胃の不調について 産後3ヶ月目に入りました。 年始に軽い腸炎にかかり、ほぼ回復しかけていたのですが 回復しかけたところに食べすぎで胃もたれに。 そこから なかなか治りません。 というか、最近は体がダルく お腹すいて気持ち悪いのに いざ食べると食欲不振...とい…
同じくらいのお子様をお持ちの方、先輩ママさん、妊婦さん、ご飯はどんなものを食べてますか?? 子供の分と夫の分はしっかり作るのですが、自分の分は面倒で面倒で、本当にひどい食生活です( ; ; )笑 朝→あれば前の晩の残り物、なければ納豆ご飯 昼→子供の残り物、なければ…
弱音吐かせてください💦 現在2人目妊娠中です。つわり真っ盛りです😭 1人目のときはつわり全くと言っていいほど無かったので、バリバリ仕事もして食生活も変わらず、友達と買い物に行ったり美容院に行ったりホントに今までと変わらず生活してました(負担かからない程度に)。 つわり…
ウムリンを飲んで、下痢になった方いらっしゃいますか? 最近よく下痢になることが多くて、 何か変わったことしたかなって考えたら、 ウムリンを飲み始めたんです。 それ以外は食生活などは変わってません。 ウムリンを飲んですぐではなく、時間は経ってます。 例えば朝飲…
現在、義実家と敷地内同居をする為新居を建築中です。 とても明るくさばさばした義母ですが、とても偏食で調理方法なども会わずに正直憂鬱です。 義母はとても偏食で口にするものといえば 白米、鮭、ほっけ、たら、えび、いか、ブロッコリー、きゅうり くらいです。 厳密に言えば…
妊娠中の食生活、みなさんどうですか?😓 仕事中のお昼はパンだけだったり、カップ麺が多かったりと全く気を使えてません😱 仕事じゃなくても外食や手抜きが多いです...😭
「食生活」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…