※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママでございます
子育て・グッズ

2ヶ月から混合でミルク。生理来て、完母じゃないと可哀想と言われ、ストレス。完母じゃないと可哀想でしょうか?気になります。

2ヶ月中間くらいから混合です。起きてから寝る前までミルクです。もう生理もきています。
実母に完母じゃないと可哀想と言われました。
私は元々お乳の出はいいですが、疲れたりするので
ミルクをあげることにしました。食生活も元々よくなくてそのストレスもありました。
やはり完母じゃないと可哀想なんでしょうか??
私はそうは思いませんが、ずっと気になってしまいます😓

コメント

ままり

わたしも全くきにせず、みるくにしました。一人目は完母でした。
夜寝てほしいからとミルクにした結果、ねませんでした😓

いまになって、この子におっぱい吸わせてあげたかったなとよくおもいます。

  • ママでございます

    ママでございます

    私の息子の場合完母でも朝まで寝てくれたのでそういうことは
    なかったです!赤ちゃんによって違いますね👶🏻

    • 2月5日
ちろる

私も混合です♪
可哀想とか思わないですけど…むしろ、無理してストレスになった方がママも赤ちゃんにも悪いと思いますよ!昔と違って今のミルクはとても良い物ですし。笑顔で過ごせる方が大事だと思います~😃

  • ママでございます

    ママでございます

    そうですよね☺️
    旦那に預けられたりもできるのでほとんどストレスなくなりました!

    • 2月5日
deleted user

全然可哀想じゃないです😂笑
昔の人って母乳母乳うるさいですよね😭💦
ストレスで母乳出なくなるから放っておいてくれやーって思います😂笑

  • ママでございます

    ママでございます

    本当にそうですよね😭

    • 2月5日
名無し

まったく可哀想じゃないです!!
世の中のその考え方なんとかしてほしいですよね。

  • ママでございます

    ママでございます

    調べたら母乳神話というのがでてきました。そういうのまだあるんですね😂

    • 2月5日
結優

全然可愛そうだなんて思わないないです。むしろ混合のほうが何かと安心です。

完母のせいで哺乳瓶拒否、ミルク拒否になってしまいました。

おっぱいが枯れても欲しがるとき、どうしようもないです。

ミルクが飲めたらお腹も気持ちも満たされるでしょう。

万が一、急におっぱいをあげられなくなってしまったら、覚悟する間もなく断乳することになってしまうかもしれません。

そんなときでもミルクがあれば、まだ救われるんじゃないかなって思います。

私は完ミで育ちましたが、子どもの頃に水泳を習わせてもらってたからかメッチャ元気です。風邪も滅多にひきません。

ママでございますさんのお母さんからしたら私はかわいそうな子なんですね😅

  • ママでございます

    ママでございます

    私も3時間ぶっ通しとかもあったので
    辛かったです😓
    完ミだったら免疫がないとか無いですよね!!
    本当に失礼ですよね😥

    • 2月5日
ri

私自身、完ミで育ってます🙋‍♀️
自分が可哀想なんて思ったことないです。しっかりミルクを与えてくれていた母に感謝してます。

いま息子は混合で育ててます!
(色々な面で自分が混合が楽なので)

産院の助産師さんが、
「ミルクは悪じゃない!!」
と言っていました。
本当にその通りですよね𓂃
完母の拘り強く色々言ってくる人もいますが気にしないのが一番ですよ◎

ストレスを感じてまで完母にするよりも、ミルクを足しても良いんじゃないですか?

  • ママでございます

    ママでございます

    そうですよね👶🏻🙌🏻
    質問投稿してよかったです!!楽になりました🥰

    • 2月5日
ジジ

全然可哀想じゃないです!!
私も混合が理想でした。ミルク拒否で仕方なく完母にしましたが、預けられないし歯医者も麻酔は極力使ってもらえなくて痛いし、麻酔使うと6時間はあげられず我慢させるしかないし、何かと不便なことも多いです😞
あぁ混合だったらなぁ…と思うことが何度もありました😗

私自身生後2ヶ月から母が働き出したので新生児期を過ぎたら完ミでしたが、風邪もほとんど引かないし健康体です🙋‍♀️
全然自分のこと可哀想だと思ったことないです!

  • ママでございます

    ママでございます

    私もミルクにしてから美容室に行ったり1人で買い物したりしているので
    ミルク大切だなと感じています😭

    私もいつかそう言ってもらえたらいいな💭

    • 2月5日
ちゅまる⠉̮⃝︎︎

母乳がたくさん作られすぎる割に乳腺が細いようで、乳腺炎で切開するまでになり もう こんな思いしたくない、と1ヶ月から完ミにしました。
初めは周りに色々言われました。
でも自分がしんどくて お世話が満足にできなかったり、笑顔で関わってあげることが出来ないことのほうが 私は辛いな、と思ってたので ミルクにすると決めたことに後悔はないです‧✧̣̇‧ミルクでも 娘は とーーっても元気に育っています☆彡.。
未だに色々言う人が居てムッとすることもありますが、はいはーい🙌🏻って流してます(笑)

  • ママでございます

    ママでございます

    大変でしたね💦
    流すのが1番ですね!!ありがとうございます!

    • 2月5日
Himetan❤️

混合やミルクの何がかわいそうなんてすかね?

私はずっと母乳の出が悪くてミルクメインの混合で3ヶ月にはおっぱい拒否されて完ミです!

ストレスで母乳量が減ったり出なくなったり、
疲れから育児に支障が出る比べるならミルクで良いと思います!

母乳だとママ以外あげれない、お腹持ちが悪かったりする、ずっとしっかりと母乳が出るとは限らないとデメリットがあります😅
ミルク代がかからないのとすぐあげれるメリットはありますが、ミルクならパパがあげれますし、お腹持ちも良いし、飲んだ量がちゃんと把握出来るとので安心です😊

ちなみにうちの娘はミルクでも風邪をひいたのは今までで2回です!
同じ月齢の完母の友達は何十回と風邪とか色々な病気で病院にかかってますよ!
だから完母だから病気しないって事はないですよ!
それに6ヶ月位までは母体からもらった免疫があるので関係ないですよ☺️

  • ママでございます

    ママでございます

    そうですよね👶🏻🙌🏻
    旦那に預けられるしとても楽させてもらってます♥
    免疫とかどうなのかな〜って思ってたんですけど
    そういうのないですよね!!ありがとうございます♥

    • 2月5日