女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の事は大好きだけど、体力&気力が持ちません。 一緒にいても、ずっと遊ぶとか無理だし。 夫は休日、体を使った遊びを子供としてくれるので 子供はパパの方が大好きです。 パパといると、ママをけなします。寂しい、悲しい😢どなたか共感いただけますか? よろしくお願いし…
生後3ヶ月になった娘の足のバタバタについてです。 最近起きてる時の足のバタバタの力がとても強く、ベッドのマットレスをボンボン蹴り驚いてます😅 体ものけぞり今にも寝返りしそうです。 なんとなく『早く動きたいよ〜』と言わんばかりの動きなんですが、発達速度の早かったお…
赤ちゃんの髪を切るのって、やっぱり寝てるときでしょうか⁇ 6ヶ月ですが、生まれた時からフサフサで前髪が目にかかってきたので切らなきゃと思ってます。 体を起こしてる状態のほうがきれいに切れる気がするのですが、眠ってるときじゃないとやはり危ないですよね💦 まだお座りも…
出産前、不眠が続いた方いますか? 現在38週5日です。 1か月前程から昼夜逆転し、最近は不眠です😖 夜は完全に覚醒してます。眠くもならず、むしろ家事とかは夜の方が捗ります(夜は夫が仕事で居ないのもある?笑) 毎日歩いたりもしてるので、身体は疲れるし、眠い気もしますし、…
上司のことです。 ・スタッフが体調悪くて休んだとき、性病かなあ?と言ってきた。 ・スタッフ同士が映画見てきたと話をしていたとき、いかがわしい映画かなあと言ってきた。 ・知らない番号からビデオ通話がかかってきたらしく、出たらいかがわしい映像が映るのかなと言ってきた…
訳あって3歳と5歳を自宅保育してます。 子供たちのことは大好きだし、何よりも大切です。 日々、健康や安全に神経使って過ごしてます。 毎日部屋は掃除するし、洗濯もして、 ごはんもバランスよく体に優しいものを作ってます。 でも、遊ぶのが本当に苦手です。 遊べません。まっ…
アレルギーチェックで、卵がいっぱい入った菓子パンを試してと言われました🥺 先にうどんや食パンを試してから、卵が入ったパン食べてと言われたのですが、一体それは何ですか?😂 たまごボーロはダメと言われました、、、 卵黄は2分の1クリアしてます! まだ6ヶ月で1回食、離乳…
小学生低学年のお子さんに公文習わせてる方居ませんか? 無料体験から始めましたか?それともいきなり入会しましたか?
これって肌荒れしてますよね?💦(写真載せてます。) 生後2ヶ月くらいは綺麗だったのですが最近肌がこんな感じです。 和光堂のベビーミルキーローションでお風呂あがりと朝に保湿してます。 様子見か、保湿クリーム変えたほうがいいのか、保湿クリーム塗らないほうがいいのか、…
子役のルックスに関してのお話なのでそのような話題が苦手な方や不快感のある方はご遠慮ください🙇♀️ 対岸の家事を見てるのですが、多部未華子ちゃんの娘役の子ってルックスは本当普通だと思うのですが(それが逆にリアルでよいのか、、) プロフィール見たら娘と同級生で、もう…
もうすぐ一歳なので、記念に写真館で撮ってもらいたいです。 相場っていくらくらいでしょうか? 子の単独と数枚家族写真があればいいなぁと思っていて、台紙とかはあまりいらなくて、データが多い方がいいなぁと思ってます。 大体でいいのですが、みなさんどんなプランでいくら…
生後3ヶ月の女の子なのですがすごく肌が弱いです 身体は荒れないのですが、顔だけ弱くブツブツが頻繁に出ます。 乾燥もすごく、風呂上がりには絶対にアロベビーのクリームを塗ってワセリンを塗っています 朝も昼も乾燥ひどい時は適宜塗っています。 治ってはブツブツ出るを繰り…
卵アレルギーについて質問です。 写真が載ってますので参考までに教えていただけると幸いです。 カテゴリ間違えてましたらすみません。 上の子の時は無知だったため、何も考えずにボーロをあげたりしていたのですが毎回卵を茹でるのが面倒だし、アレルギー反応がでたら怖いなと…
ロタワクチン接種し6日目になります 機嫌はいいですし、嘔吐などもないですが うんちが出て拭いた際に おしり拭きについたうんちが血液混じりでした うんち自体はマスタード色ですが 緊急受診した方がよいのでしょうか?? 普段寝返りしたくて踏ん張ってる感じなので いきみ過…
同じ保育園で息子(年中)と仲の良い友達が自宅に遊びに来てくれることになりました! 息子も私もとっても楽しみでこれを機にその友達のママさんとも仲良くなれたらと思ってます🫣 ですが、我が家にお招きすること自体が初めてでわからない事だらけで失礼がないか不安です… みなさん…
商業施設には調乳するとこがあり、お湯などそろってますが、施設のない外で出歩く時とか調乳どうしてますか?? 水筒にいれたお湯は冷めてしまうし、液体ミルクはアレルギーの関係で飲めないからどうしたらいいのだろう🥺
極度の心気症です。 喉の違和感・左のお腹がはる感じ・ふわふわする感じ・肩凝りがあります。 これは自律神経の乱れですか? 肩凝りは20キロの息子を抱っこしたせいかもしれません… 2週間くらい前に物凄く心配な事が家族にあり、何でもないと安心したくらいから喉の違和感などを…
育休終了し先週から復職しました。 仕事が終わって子供達の迎えに行ってそこからご飯作ったりお風呂に入れて、、、 体力持ちません😭😭 みなさんどうやって乗り切っていますか🥲?
どうしても見返りを求めてしまう自分を変えたいです。 毎日毎日家族のために仕事、育児、家事をしています。 主人は仕事が忙しくほぼいません。 父の日やみんなの誕生日、クリスマスなどなど行事もやります。 私が好きだから行事もやるしご飯も外食がきらいなので作ってます。 …
離乳食を食べてくれません 食べる時ももちろんあるのですが 大体は口からほぼ出て、 口に入れても泣かれて飲み込んでくれません 🥲 長男の時はこんなことなかったので… どうしたらいいのかと 🙄 本格的に作り置き作ろうかと思っていたので 食べてくれないと悲しいし… 1週間離乳食休…
タイミング法のプレッシャーで旦那が最後までできなかったいますか?💦 初めてのタイミング法で、旦那がプレッシャーに感じてしまったのか最後までできませんでした。 今後もそうなると妊活怪しくなって来ます、、、経験された方どうやって改善したか教えて下さい😭 ちなみに旦那は…
自宅保育で子供が風邪ひいた時の散歩について 1歳の子供がいて先週から鼻水と咳がでて病院にいき薬を内服中です。 元気はあって家で過ごすと体力消耗しないのか夜遅くまで起きてしまいます。 ただ体調が悪いのか、遊び足りないのか今日はいつもより機嫌が悪いです。 スーパーな…
みなさん添加物ってどれくらい気にしてますか? 私が不安障害で心気症を患ってから添加物や糖分、塩分など身体に入るものに対してすごく心配になってしまいます。 特に娘が食べるものは余計気にしてしまいます。 つい先日切迫早産で退院をしたものの安静は続くので業務スーパー…
皆さんならどちらの学校に通わせますか? ①学区内の小学校 ・家から1,4km ・学年100人くらい ・踏切を渡る(大きな踏切で、大勢で渡る) ・下校同じ方向の子があまりいない ・全員同じA中学に行く(中学はマンモス校で、①の学校出身の子が多い) ・学童はプレハブのような建物 ②学区…
息子が、体が弱くて月に1.2回中耳炎になったり風邪をひいたりします。ADHD気味なので人より疲れやすいのかもしれません。夜はどんなに遅くても8時までには寝ないと翌日もう体調悪いです。 朝ごはんはパンではなく白米しっかり食べさせたり、夜早めに寝かせたりと努力はしてますが…
体力のある娘。 生後4か月ですが最近夜泣きがひどく助産師さんに相談しに行ったら、一般的な時期より数ヶ月早いが体力がついてきて完全に夜泣き状態だと言われました。 散歩を2回して疲れさせる 16:00以降はお昼寝させない などアドバイスを実践していますがなかなか良くなり…
【はじめての鎌倉旅行で子連れも入りやすい飲食店】 今月旅行で由比ヶ浜駅の近くのホテルに泊まります。 朝食はホテルでとれるのですが 昼食と夕食は 5ヶ月の妊婦と5歳の子供の2人でとることになります。 わたしの体調が不安定なのでお昼はパン屋さんやこの際コンビニでもいい…
【職場が怖いです】 現在つわりでお休みをもらっています。 3月入ってすぐに重症妊娠悪阻と切迫流産の診断で休み。3月中旬に、4月どうなるのか知りたいと職場から電話があり、医師に伝えると「そんなのは体調次第なのになー。とりあえず、4月も1ヶ月休もう。」と母健管理カード…
ワーママさん教えていただきたきことがあります🙇♀️ 息子がめちゃくちゃ体が弱くて、幼稚園時代の3年間はまともに通園できませんでした。月に1回か2回は風邪をひいたり中耳炎なったりして、そうすると4.5日お休み…。月の半分はお休み。 もし私が働いていたら、これってどーなって…
幼稚園バスが苦手です。 現在年中の子どもがおります。 昨年、転勤で幼稚園を転園しました。 途中入園なので、希望していた幼稚園は満員で断られてしまったため、今の幼稚園に行っています。 バス停には、8人ほどおり、男女の人数はだいたい半々です。 同学年も複数人います。 …
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…