※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が足を強くバタバタさせており、寝返りしそうな様子です。発達が早い子は成長後にどうなるか、多動の兆候について知りたいです。

生後3ヶ月になった娘の足のバタバタについてです。

最近起きてる時の足のバタバタの力がとても強く、ベッドのマットレスをボンボン蹴り驚いてます😅
体ものけぞり今にも寝返りしそうです。

なんとなく『早く動きたいよ〜』と言わんばかりの動きなんですが、発達速度の早かったお子さん、1歳や2歳以降大きくなったらどんな子になりましたか?
多動になる予兆なのでしょうか?

コメント

ちゃき

息子ですが、寝返りは3ヶ月と早く、そのあとのお座りやハイハイも早めでした‼️
今は外を走り回って常に元気いっぱいですが、パズルしたり、絵本とか落ち着いた遊びも好きです😊特に気になることもなく普通ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部早めだったんですね!同じような方いてよかったです!
    どんな子になるか楽しみですが、
    足バタバタしすぎて踵が赤くなってます、笑も

    • 4月14日
  • ちゃき

    ちゃき

    活発で元気でいいと思います🤭
    息子も常に蹴っていて、掛け布団とか着てたためしがないです‼️
    ほんと、成長楽しみですね✨

    • 4月14日