
息子の友達を家に招くことになりましたが、初めてで不安です。遊ぶ時間やおやつの用意について教えてください。
同じ保育園で息子(年中)と仲の良い友達が自宅に遊びに来てくれることになりました!
息子も私もとっても楽しみでこれを機にその友達のママさんとも仲良くなれたらと思ってます🫣
ですが、我が家にお招きすること自体が初めてでわからない事だらけで失礼がないか不安です…
みなさんどんな感じで過ごされてるのでしょうか?
特に気になってる事
・遊ぶ時間帯は何時から何時くらいまで?
・お茶とかおやつとか用意する?
他にも招く側が何かおさえておくポイントがあれば教えてください🙇♀️
- まるこ(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
だいたい10時〜お昼前くらいまでが多いです☺️
園の後でしたら17時前までですかね!
お茶もおやつも用意してます🙌
お相手のママさんもおやつ、子どもの水筒は持ってきてくださると思いますよ〜🫶

ぞう
うちは、朝10-12時とか、昼1時から3時とかの2時間くらいにしてます。
誘う時に、
例: 土曜日のお昼ご飯前の朝10時から12時くらいか、お昼ご飯を食べた後の1時から3時くらいのどちらか空いてますか?
っと誘ってます!
12時くらいになると、相手が相手のお子さんに『もうすぐお昼だからあと10分遊んだら帰るよ』と言ってくれます。
お昼になっても帰ってくれないかもしれないとか、お昼準備する予定じゃなかったとか、よく分からない場合は、『いつもお昼ご飯何時に食べ終わりますか??1時か2時頃から2時間くらい遊びに来ませんか??』とか誘うかもです!!
飲み物や食べ物もよく分からなかったら、『ウーロン茶(または用意したいお茶名)とスナック菓子を用意しようと思ってるんですが、◯◯くんはウーロン茶とスナック菓子は大丈夫ですか??』と聞いたらどうですか??
わたしは初めての人を招くときは、招く前にアレルギーとかが気になったり、普段スナック菓子を与えてるのか、与えてないのか、フルーツとかの方が良いのかとか、食べたり飲んだりする物を聞いちゃってます。。。
-
まるこ
回答ありがとうございます!
確かにその聞き方なら時間の見通しも立っていいですね😳💡
準備する食べ物もアレルギー聞く流れで好みも聞いてみようと思います!- 4月14日
まるこ
回答ありがとうございます!
時間帯めちゃくちゃ参考になります🥹
差し支えなければオヤツはどんな物を用意したりしてますか?🫣
ままり
ママさんは甘いものは好きですかー?とか
普段お子さんはおやつなに食べるか聞いて
お子さんにはスナックとか4連のやつだったり、個包装のものを買っておいて選んでもらったりしてます☺️
大人には焼き菓子とかコーヒーなどの飲み物用意しときます😊
特にミスドは大人も子どもからもすごく喜ばれますね😁💞
楽しい時間になりますように🫶