
子役の適応能力が重要だと感じていますが、娘の性格が恥ずかしがり屋で不向きか悩んでいます。親の希望で芸能界を考えた方はいますか。
子役のルックスに関してのお話なのでそのような話題が苦手な方や不快感のある方はご遠慮ください🙇♀️
対岸の家事を見てるのですが、多部未華子ちゃんの娘役の子ってルックスは本当普通だと思うのですが(それが逆にリアルでよいのか、、)
プロフィール見たら娘と同級生で、もう芸能界に入ってるなんてすごいなと思いました。
子役ってルックスとかよりもその子の適応能力がやはり一番なのでしょうか?
というのも娘がスカウトしてもらったりする事がちょくちょくあり、高身長で顔もぱっちり二重で鼻も既に高く、骨格も整っています。(こう羅列するとルッキズムやばい親みたいですみません)
でも性格が大人しく恥ずかしがりです。もし現場に送りこんだら多分地蔵になります、、いや確実になります。ドン引きしてる顔が想像できます
私は正直キッズモデルとかやってほしいな、今まで断っちゃったの勿体ないなと思ってるのですが
娘本人の性格がそのようなタイプだとやはり不向きですよね?
親のエゴでしかないので無理やりやらせるのはしないですが、、
お子さんの希望ではなく親御さんの希望で芸能界考えた事ある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも息子がとても整った顔立ちで、小さい時からよくスカウトされます。
ですが、うちの子も人見知りだし、遊びたい時期なので無理だろうなと思っています🤣
子供が小さいうちの芸能界入りは、本人のポテンシャルもそうですが、まず親がどれだけ熱心になれるかがポイントだと思うので、、。
顔面偏差値よりも、大人の指示が通る、人見知りしない、親と離れても他の大人の言う事を聞ける、などが大事なんじゃないかな?と思います✨
顔は二の次です!ぶっちゃけ顔の良し悪しってその時代の流行りとかもあるし、子役に求められるのは顔の可愛さよりも、子供らしさ、指示の通りやすさ(適応能力)だと思います!
多くの子役たちが、結局 子役止まりなのはそういうことかなと思います。。
私自身も小さい時によくスカウトされていて、事務所に登録したり、モデル活動などを少しだけしたことがありますが、私もかなりの人見知りだったのもあり、やっぱりやりたくない!となって辞めました。
親も共働きだったのもあり、子役の仕事のスケジュール管理や、毎回のオーディション参加、当たり前ですが子供の送迎、付き添いなども現実的に厳しくて、、なので親の協力が必要不可欠ですし、どのみち私の場合は続かなかっただろうな!とは思います😂
事務所に登録して、色んな仕事のオーディション受けて、受かれば現場って流れが多いので、オーディションの段階で無理な子は無理ですし💦
広告モデルとかもそうですが、例えば地域の写真館のモデルとかだと、圧倒的な顔面偏差値よりも、子供らしい表情とか、大人の指示が通る、あと実は「うちの子の方が可愛いのに!」と思えるレベルの顔の方が採用されやすいとか聞きます💦
その方が、集客にも繋がるとか、色々と事情があるんでしょうが。。
テレビドラマなどに出る子役レベルだと、子供の時から聞き分けの良さがかなり違うなと、見ていて思います😂💦
雑誌モデルとかだと、写真なので、そこまで演技などに関しては求められないし、ハードルも下がるとは思います。
うちの旦那は俳優業をやっていたのですが、ママ大好き!ベッタリ!みたいな子はそもそもドラマなどの演技には向いてないし、オーディションでも落ちるから現場でも見たことないと言っていました💦
顔はちょっと可愛くなくても、愛嬌がすごくて、人懐っこい子が多いようです。
今の時代がどうか分からないし、事務所によっても違うとは思いますが、気になるならどこか事務所に登録してみて一度 体験させてみてはどうでしょうか😊

はじめてのママリ🔰
うちも考えた事ありましたが、本人がやりたいと言わない限りは傷つく事も考えてやらせないです。
子供でもこうやって「ドラマに出てるのにルックス普通!」とか見ず知らずの人に言われちゃうじゃないですか…
今はネットで批判されない人なんて1人もいないので、そういう事を乗り越えられるような自信がある子に育って本人がやりたいとなれば、たくさん話し合って考えます。
私自信も子供を批判される言葉に耐えきれないかもです…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。今では大きくなった芦田愛菜ちゃんだって、子どもらしくないだの批判されてた時期があったのすごく覚えています。
愛菜ちゃん真っ直ぐ成長されたのすごいなぁ、、
娘の人生だし、娘がもう少し大きくなって自分の意志が出てきた時にまた何かご縁があったらにしようと思います🙏
性格的にも今はストレスにしかならないだろうなぁと💦
コメントありがとうございました✨- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちは全然考えたことないです。
うちの子供達はめちゃくちゃ可愛いほうだと思いますが、結局親に似てくるはずなので可愛い可愛いとチヤホヤされるのは今だけ…と思ってます笑。うちは親2人とも平凡な顔です🤣
仮に成功したとしても劣化やなんやかんや言われたりも嫌だし、昨今の性加害もありそうな世界に入れるのは凄く怖いです。
最近活躍してる子役って、ルックスよりも演技力や適応能力で選ばれてる子が多いなーって思います。
知り合いにドラマに何作もでてる子役が居ますが、赤ちゃんの頃から事務所に入って演技指導してました!
本人だけではなくて母親もタフで熱量高めじゃないと続かないなと思います。送迎、待機時間の付き添い…大変らしいです。その子が売れてくると忙しくなり母親は仕事辞めてました。
いまはハーフやら可愛い子いくらでもいるので、ルックスにプラスして度胸やキラリと光る才能が無いと厳しそうだなと思います。
はじめてのママリ🔰
体験談を踏まえたとってもリアルな内容をご教示頂きありがとうございます!
あの女の子が娘の同級生と知り、スカウトしてくださったお断りした事務所の名刺とかを引っ張りだしてきて(もしやろうかなと気が向いたらいつでもお電話くださいとの事で)
かけてみようかななんて思っちゃいました😅
遊び場や幼稚園ですら遊具やおもちゃ譲っちゃって最後に自分がやるみたいな大人しいタイプで、、
これは無理ですね、、撮影現場なんてストレスにしかならないはずです😭
そして私も熱心なタイプではなく近所の習い事の送迎すらめんどくさいと思ってます笑
娘がもう少し大きくなった時に本人の意志とまた何かご縁があったらにしようと思います✨