
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一人目はパクパクでしたが二人目はまあ食べなくて5か月、6か月のときはあげたり休んだりしてました😂
本人的にまだ食べる気はなかったのかもです🥲
食べてくれないとしんどいなら一度休んでからでもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
うちも一人目はパクパクでしたが二人目はまあ食べなくて5か月、6か月のときはあげたり休んだりしてました😂
本人的にまだ食べる気はなかったのかもです🥲
食べてくれないとしんどいなら一度休んでからでもいいと思います😊
「男」に関する質問
5月入園について。現在4月の保育園に落選し長男2歳まで育休延長中です。本日急に5月入園が内定したのですが現在妊娠中で7月末にはまた産休に入る予定です。両家は遠方で頼れる人はいません。でも連続育休したほうが手当も…
人の性別を理解するのって何歳くらいでしょうか?年長の息子ですが、幼稚園の先生や友達が男なのか女なのか全く理解していないようです💦今時は性別で女の子はピンクとか、男女別とかしないから余計に分からないのでしょう…
学童に入れていて習い事やお勉強が殆ど出来ていないことで、自己嫌悪になっています。 4/1〜新一年生です。 夫婦フルタイム共働き 夫は朝早く夜遅い仕事。殆ど頼れません。また家事も殆どできません。 朝5:30起床 身支…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
め
私もちょこちょこ休んだりしてました 🥲笑
そうですね、焦らずやっていこうかと思います🥲!
一旦休み期間入ります 😂!!
6ヶ月に入ってからまた少しずつ始めていきます 🫣笑
はじめてのママリ🔰
なんだかんだで二人目が本格的に食べ始めたのは10か月過ぎてからでした😂
気楽に気長にいきましょう🥰