※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

極度の心気症で、喉の違和感や体の痛みを感じています。ストレスが原因でこれらの症状が出ることはありますか。

極度の心気症です。
喉の違和感・左のお腹がはる感じ・ふわふわする感じ・肩凝りがあります。
これは自律神経の乱れですか?
肩凝りは20キロの息子を抱っこしたせいかもしれません…

2週間くらい前に物凄く心配な事が家族にあり、何でもないと安心したくらいから喉の違和感などを感じます。

大腸がん・子宮・乳がん検診は2月にうけ異常ありませんでした。

何となく体が痛いようなきもします。
ストレスなどで体が痛くなったり上記症状がでたりする事はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

身体症状症です
ストレス感じると各部位様々な症状が出てしまいます
自律神経失調症もあり漢方飲んでます
前よりはマシになりましたが、今ちょうど環境の変化があって久しぶりに色んな不調が出てます
健康診断や血液検査などして問題なければ自律神経科やメンタルクリニック通われても良いかなと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    書いたがん検診以外はしばらくうけていないので、早めに人間ドックを予約したいと思います!

    昔から疲れたりするとふわふわしたりして、心電図や脳の検査はしました!

    • 4月14日
ままり

同じく心気症で、自律神経失調もあり、身体のあちこち痛いのが極度に気になったり本当に痛かったり、息苦しかったり胸が圧迫されたり、肩こり首凝り、喉の異物感などですごい不安になって病院行ったりしました。

でも今皆無です。
首腰の歪みを調整することは大きかったです。ほぐしたり体操したり鍼行ったり。
藤川徳美先生のすべての不調は自分で治せるを読んで栄養をきちんと摂取するようにしたことでよくなりましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    まさに同じ様な感じです!
    一度気になるとそれが心配になり、悪循環ですよね🥲
    ちょっと背中がいたければ、膵臓癌❓とかお腹が違和感あれば大腸?とか心配になります…

    私も身体が痛い時はゴリゴリ凄いなるので、姿勢もあるのかな?って思ってます…

    教えていただいた本読んでみます!

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます。
    栄養療法は今でも私は続けていて本当に効果を感じます。気持ち的に毎日が特に何もなくても明るく楽しい気分になりました。
    体操は、ダルビッシュ選手も自律神経失調が治ったと言っている、
    背骨コンディショニングというのが良かったです。これもいまだに体操続けています。
    YouTubeでも、ブログや本もありますからよろしければ参考にしてみてください。
    私もですが、重い子どもを変な格好で抱っこしてると背骨とかまじで歪んで神経伝達がおかしくなります。
    きっと元気になりますよ!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私も目眩や肩こり・頭痛などが出ます。。
参観日立ってるのがやっとなので早目に切り上げています。

ストレスは色々な症状が出ますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    やはりストレスは色々でますよね🥲

    • 4月14日