「タンパク」に関する質問 (59ページ目)



みなさん離乳食のタンパク質の量って気にしてますか? ツナ、ささみ、鶏ひき肉、きなこと一気に出ることが多くて今更取りすぎでは?と思っています。一つ一つそんなに多くはないですがやはり気にしてあげないといけないですよね?
- タンパク
- 離乳食
- 肉
- ささみ
- はじめてのママリ🔰
- 3


朝ご飯について相談です。 1歳こ息子は来月から保育園に通います。 朝ご飯のメニューですが、 ・食パン(6枚切れの耳を取り、少し焼いてサイコロ状に切る) ・パウチのベビーフード(野菜やタンパク質の代わり) ・バナナ半分(時々他の果物) ・牛乳かフォローアップ…
- タンパク
- 保育園
- ベビーフード
- 牛乳
- フォローアップミルク
- 初めてのママリ
- 1


離乳食初期後半の7週目に入ります🍚 離乳食についていくつか質問したいんですが…。 ①→7週目で 炭水化物30~35g、ビタミン・ミネラル30~35g、タンパク質10gくらいだと多いですか?少ないですか? 毎回ほとんど間食してます😋 ②→きなこは豆腐をクリアしていたらなにかに混ぜて食べさ…
- タンパク
- 妊娠7週目
- レンジ
- バナナ
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1















食生活で、何が足りないかとかお手柔らかにご指摘頂けたら嬉しいです🥺♡ 妊娠前44キロ現在プラス2.3キロです。 朝☀️ヨーグルト(きなこ、バナナ、オリゴ糖、タンパク質と食物繊維入りのフルグラ が入ったもの) 、ノンカフェインコーヒー2杯 昼🕛サラダたっぷり、ご飯少量、おか…
- タンパク
- 妊娠前
- ノンカフェイン
- 食生活
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 3

食べられるものが少ない1歳児。 炭水化物、タンパク質、野菜がある程度摂れれば、炊き込みご飯と具が入った味噌汁だけとかでも仕方ないでしょうか? 子供は1歳5ヶ月です。
- タンパク
- 1歳児
- ご飯
- 1歳5ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



食べられるものが少ない1歳児。 炭水化物、タンパク質、野菜がある程度摂れれば、炊き込みご飯と具が入った味噌汁だけとかでも仕方ないでしょうか? 子供は1歳5ヶ月です。
- タンパク
- 1歳児
- ご飯
- 1歳5ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食初期の方、どんなものをあげましたか😄? 次何あげようか考え中なので、よければ参考にさせてください🙏 うちは今日から3週目で添付の種類が終わってるのですが、何日か離乳食お休みした日があるので、今週末か来週くらいからタンパク質デビューかな?って考えてます🐟 今日…
- タンパク
- 妊娠3週目
- レンジ
- ブロッコリー
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 2
